0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

vulnhub pwnlab1-1

Posted at

pwnlab攻略1-1

最初にnetdiscoverを使って同ネットワークにあるpwnlabを調べた。(多分1-3まで作ります)
enemy.png
今回はこのアドレスである。

nmap_sv.jpg

80, 111, 3306のポートが開いている。

サービス ポート
Apache 80
RPC 111
MySQL 3306

Apache (80番ポート)
Apache 2.4.10 は古いバージョンのため、複数の既知の脆弱性がある。

RPC (111番ポート)
NFS関連の脆弱性が狙える場合がある。

MySQL (3306番ポート)
MySQL 5.5 はすでにサポート終了の古いバージョンのため、複数の脆弱性がある。

80番が開いているのでブラウザでつなげてみた。
image.png
PHPファイル上げてコマンド実行するにおいがする。がいったんスルーして
うっすら見える後ろのやつは気にせず、、、

今回1-1では、metasploitを利用していく

msfconsole.png
metasploit起動した!
apache.png
Apachのバージョンでsearchをかけて使えそうなモジュールを探します。
直接使えそうなものはないかも?

次はMySQL
sqlmap.png
Hashdumpだけ試してみた。しかしうまくいかなった。

次にRPCを調べた。Dos攻撃のモジュールがあった。
rpc.png

今回はここまでにして次回に回します。
次回:Webアプリケーションの調査?

余談

知り合い向けに資料を今まで作ったことはあるんですが筆者は資料作成が少し苦手です。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?