来る日も来る日も囲碁を打ってたら、いつの間にかスマホアプリ開発者になってた。 囲碁はアマチュア七段~九段。プログラミングは2016年7月に勉強し始めました。 2017年6月に「詰碁の森」という囲碁アプリをリリースしました。 AI竜星戦2018に戦闘狂囲碁AI「BSK」で出場してみたところ、独創賞を受賞してしまいました。
Nagoya, Japan
Following Organizations
No Organizations you are following
Followers
- @ebichan_88
日々、学んだことを発信していきます。
- オオバ @DOTweenの教科書@ohbashunsuke
UI開発歴12年のエンジニアの技術発信(元デザイナーです)。 TwitterではUIデザイナー向けの知らないと損する情報を発信中。 🏢サイバーエージェント所属 📝ブログ「渋谷ほととぎす通信」運営
- @ultimate_enjoy
破壊的成長中のぴっちぴちの戦闘突撃AI&Webエンジニア AIで世界征服したいにゃ Devastating growth engineer ヾ(ΦωΦ)/
- DK K@AlohaTech
HTML/Javascript/LaTeX 使用歴5年程度 (過去に使った資料などを投稿しています) クロス投稿をすることもあります。
- みやしー@miyashiiii
都内のAI開発企業でエンジニアをしています。 業務では、Pythonを使った画像系AI開発、Nuxt.js/Amplifyを使ったサーバレスアプリ開発、Flutter/Amplifyを使ってのiOSアプリ開発など色々やってます。
- @ttomomasa
趣味:囲碁、水泳
- koshian2 @新刊通販中@koshian2
C#使ってましたがPythonに浮気してます。IoTでビッグデータをディープラーニングする闇の魔術の趣味をはじめました。 新刊通販(Docker本) https://koshian2.booth.pm/items/4150087 通販(NumPy本) https://koshian2.booth.pm/items/2462894
- むずでょ@muzudho1
(^~^)
- Ken Miura@miuraken
Google のウェブサイトの制作や運営などに、主に技術的な面から関わっています。 (このアカウントによる記事やコメントはすべて個人的見解であり、所属する会社の見解を表すものではありません。)
- Kazuya Maeda@maebaru
競技プログラミング始めました
- @Gri_Gra
若手?技術者です。kaggle expert。仕事では主にデータ解析などやっています。趣味で作るものは仕事に関係あったりなかったり。pythonや機械学習まわりのことを備忘録的に書き留めてこうと思います。 記事に修正点/改善点等あればコメントください。
- 甲斐 甲@kai_kou
2000年からWeb系のシステムエンジニアとして開発、運用、マネジメントを経験。2020年から株式会社CODEGYMが運営するプログラミングスクールで講師として副業中。
- Hideo Ishikawa@edward999th
地方に住むエンジニアです。 Qiitaの記事でいつも助けられているので、自分もハマった体験等の記事を書いて誰かの役に立てればいいな、と思っています。
- i s@ishidama
SIerでエクセル方眼紙屋を営む
- Dr. Kiyoshi Ogawa@kaizen_nagoya
I'm a network designer.I work on TOPPERS SmallestSetProfile Kernel,MISRA-C/C++, STARC RTL Design StyleGuide (Verilog-HDL), and HAZOP.I was an editor of ISO/IEC 15504.
- @God_KonaBanana
強化学習に興味があります。現在Unity ML-Agentsにハマってます。
- 寒河江 京我@k_s
開発をブースト🚀する issueから始める開発プラットフォームを運営しています