LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

Bash on Ubuntu on Windows 上で GROMACS 最新版をビルド

Posted at

人柱シリーズその2。
※ その1 → Qiita: Bash on Ubuntu on Windows 上で PyMOL をインストールして起動したまでは良いものの分子を表示できなかった話

Bash on Ubuntu on Windows のインストール自体については その1他記事 をご参照ください。

ちなみに、最新版でない GROMACS (v4.6) は apt-get でそのまま入るのでビルド作業は要りません。

下準備

基本的に 公式インストラクション の通りにやれば大丈夫です。

"CMake version 2.8.8 or later" を入れておけと書いてあるので入れます。

sudo apt-get install cmake

あと、make の段階で 「"makeinfo" が無い」 と怒られたので追加しました。

sudo apt-get install texinfo

※ texinfo に makeinfo が含まれているようです。

GROMACS の最新版ソースは 公式 からダウンロードしてください。

ビルド

公式インストラクション の通りにやるだけです。
オプション はお好みで。

tar xfz gromacs-5.x.x.tar.gz
cd gromacs-5.x.x
mkdir build
cd build
cmake .. -DGMX_BUILD_OWN_FFTW=ON -DREGRESSIONTEST_DOWNLOAD=ON
make
make check
sudo make install
source /usr/local/gromacs/bin/GMXRC

make check で走る regressiontests も
image
大丈夫そう。

image

image

はい。

その他

Windows で GROMACS を動かす試み

産総研: 「GROMACSと連携ソフトウエアによる分子動力学計算 updated」
 これは MinGW、tdm-gcc でビルドしてるっぽい。
GROMACSをVisual Studioでビルドする話
 苦労したみたいです。

今後は Bash on Windows 上での実行も選択肢としてアリかもしれませんね。
現状 対応していない GPU は使えませんが。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0