- @junjis0203
ソフトの構造とか、どういう流れで処理が行われているのかを調べるのが大好きな人。書く記事もそのようなものが多いです。と言っても最近あまり記事書いてませんが。
- 桑畑 英資@mather314
元数学専攻のエンジニア。Web系のアプリケーション開発がメインだが、HTMLやCSSよりはバックエンドロジックの分析などが得意。Haskell, Scala, Elmなどを嗜む程度に。
- Satoshi SAKAO@ottijp
都内でアプリケーションエンジニアをしています
- @tanish-kr
東京でWeb系エンジニアをやってます。 フロントエンドから始まり、バックエンド、インフラ(AWS利用)まで一通り経験してきました。 ライブラリを作成するときはRubyが最近多くなってきた気がします
- 雄大 岩井@noblejasper
salesforce エンジニア、Webアプリケーションエンジニア
- Nobutaka OSHIRO@notakaos
しがないWeb Developerです
- Koutarou Yabe@dll7
Node.jsと眼鏡っ娘が大好き
- 気が向いたら 書くかも@selious
横浜好きのPythonistaでありPHPerです。次くらいにObjective-Cが好きです。でも仕事ではJSやJavaも使っています。Windows使いですがLinuxもMacも使っています。エグゼクティブ・フェロー&フルスタックエンジニアを目指しています。今は特にSwift、Bootstrap4、Electron、Grunt、CentOS7、Docker、Vagrantに興味津々です
- @nyamage
Docker, Ruby, Swiftは趣味で触ってるだけです。