• 雛星 φυβλας@phyblas

    2023年に国立清華大学で天文学博士卒業。機械学習や画像処理や3Dなど色んなプログラミング関連の技術を自習して駆使しています。色んな言語を習得していますが、一番得意な言語はpythonで、英語は苦手です。変数名は堂々とローマ字を使います。 ちなみにアニメ大好きなオタクです。博多ラーメンは好物。 名前の読みは[pʰyblas](ピュブラス)

  • iiyuda@iiyuda

    プログラマー志望のただの学生です。最近はシェーダー作るのにハマってます。

  • @alwaysdwysd

    SRE AWS all cert 2025 python,vue.js,spring boot,jenkinsなど 次はdockerかkubernetesの記事を書く。

  • @zako3sk2

    業務システム開発→アプリ開発→ネットワーク系サポート 2024年に転職したらネットワーク系のサポート担当になって絶賛混乱中。

  • ねぼすけAI@Isaka-code

    Kaggle Master | LLMコンペ好き | 資格勉強も好きで、数学検定1級などを一通り取得しました | 一人アドカレ完走2023•2024 | 阪大修士卒 | AIが大好きなデータサイエンティストです。AI、ソフトウェアエンジニアリング、個人開発に関心があります。

  • N KOGA@CM_Koga

    株式会社コンピュータマインド R&D推進室の者です

  • 黒糖@Qiita@kokutoh

    SE7年目です。Webアプリケーション開発をしています。 IPAとAWSの資格を重点的に狙っています。Java以外の言語も触ってみたいね。

  • Yamanoue Takashi@takashiyamanoue

    福山大学の情報工学科で教員をやっています。2024年の夏に、30年間取り組んでいたテレポーテーションシステムを動かすことができました。 2023年はMaker Faire Tokyo 2023 に出展できたり、Proto Pedia のヒーローズリーグでトランジスタ技術賞をいただきました。情報処理学会のフェローです。