0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Web初心者がNginxを理解するための第一歩

Posted at

インフラの知識ないけど、実務で使用することになったためわからないを潰していく。

Nginxって何?

エンジンエックス」と読みます。
(私は最初「エヌジーインク」って呼んでました…:smirk:

  • HTTPウェブサーバー
  • リバースプロキシ
  • キャッシュ
  • ロードバランサー
    などの機能を持つソフト

正直これを見ても「なんのことやねん」になりました。
そこでこの記事では、Nginxの役割を一つずつかみ砕いて理解していきます。

HTTPウェブサーバー

Nginxの基本的な役割のひとつ。
WebサーバーやHTTPサーバーと呼ばれることもある。
「ブラウザからのリクエスト(HTTP通信)を受け取って、レスポンスを返すソフトウェア」

Nginxもその一つで、有名どころではApacheもあります。

ChatGPT Image 2025年7月12日 14_49_44.png

HTTPプロトコルとは?

「通信するときの約束事」 のこと。

例:
ヘッダーにトークンつけてね
JSON形式で送ってね
JSON形式で返してね

つまり「共通ルールを決めないと会話できない」ってことです。

Designer.png

リバースプロキシ

「Nginxを通してサーバーにアクセスする仕組み」
プロキシ自体については別記事でまとめているので、よかったらこちらもどうぞ:blush:

コンテンツキャッシュ

一度クライアント(ウェブブラウザなど)に配信したコンテンツ(HTMLファイル、画像、CSS、JavaScriptなど)をNginx自身のディスクやメモリ上に一時的に保存しておく機能のこと

ロードバランサー

ロードバランサ-って何??の方は、ロードバランサ-についてまとめた記事を書いたので
良かったらこちらも読んでみてください:blush:

まとめ

Nginxの機能はもっとたくさんあります。

  • HTTPウェブサーバー
  • リバースプロキシ
  • コンテンツキャッシュ
  • ロードバランサー
  • TCP/UDPプロキシサーバー
  • メールプロキシサーバー

でも、初心者がまず覚えるべき「代表的な役割」は
✅ Webサーバー
✅ リバースプロキシ
✅ キャッシュ
✅ ロードバランサー

少しずつ前進....:railway_track:

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?