SCOPE句か指定されていない時のデフォルトについて
解決したいこと
下記の問題で、SCOPEが指定されてない場合のデフォルトがわからないので解決したいです。
SCOPE句の指定がなければ、デフォルトでBOTHになると教わっていたのですが、この問題では解答が「値の変更は直ちにされるが、以後インスタンスを起動すると以前の値に戻る。」、解説は「SCOPE句を指定しない場合、 SCOPE = MEMORY と扱われる。」とあります。
BOTHがデフォルトであれば、インスタンスを起動しても以前の値には戻らないのではないでしょうか。
問題
SPFILEを使用してデータベース・インスタンスを起動しました。共有プールの値を変更するため、次のコマンドを実行しました。
SQL > ALTER SYSTEM SET SHARED_POOL_SIZE = 900M;
自分で試したこと
SPFILEの時のデフォルトはBOTHで、PFILEの時はMEMORYが指定されるとありますが、特に問題ではPFILE指定の記述もなく、どうやって判断したらよいのか分からなかったです。
0 likes