はじめてのKotlin。Javaと比較してみた
プログラミング言語[Kotlin](https://kotlinlang.org/)について少し勉強したので、自分の備忘の為にもJavaとの比較付きでまとめています。 情報は適宜修正・追加する予定です。 *Kotlinのバージョンは1.1+、Javaのバージョンは7とします。 # 変数 |Kotlin|Java| |:----:|:--:| |var a = 123|int a = 123;…
Tokyo, Japan
プログラミング言語[Kotlin](https://kotlinlang.org/)について少し勉強したので、自分の備忘の為にもJavaとの比較付きでまとめています。 情報は適宜修正・追加する予定です。 *Kotlinのバージョンは1.1+、Javaのバージョンは7とします。 # 変数 |Kotlin|Java| |:----:|:--:| |var a = 123|int a = 123;…
# はじめに **iOSアプリがmacOSで動くようになる** [*1](https://jp.techcrunch.com/2019/06/04/2019-06-03-ios-apps-will-run-on-macos-with-project-catalyst/) 今年、Appleから発表された**Mac Catalyst** [*2](https://developer.apple.…
# はじめに iPhone X向けのレイアウト対応のために、Safe Areaをプログラムで取得して、ビューの位置を計算しようとした時の話です。 Safe Areaについては[こちらの記事](https://qiita.com/lovee/items/21131fb441a1a86b45e3)がとてもわかりやすかったです。 # UIViewクラスのsafeAreaInsetsプロパティ iO…