LoginSignup
2

More than 5 years have passed since last update.

VisualStudioCodeでpythonアプリのdebugを行えるようにしたり、ターミナルでUbuntuのアプリを使えるようにしてみた。

Last updated at Posted at 2018-07-15

VisualStudioCodeがあつい

OSCに行ってVSCodeの便利な使い方を教えてもらったので早速適用してみた。

まずはDebugを行えるようにする

ほぼ下記リンクの通り。
https://beachside.hatenablog.com/entry/2016/08/17/004500

追加でPython Extension Packも入れてみた。

なお、Flaskでアプリを作成したときにlaunch.jsonで指定を変えるとDebugの名前や起動するファイル名を変えることもできた。

        {
            "name": "DebugForMyFlaskApp",
            "type": "pythonExperimental",
            "request": "launch",
            "module": "flask",
            "env": {
                "FLASK_APP": "run.py"
            },
            "args": [
                "run",
                "--no-debugger",
                "--no-reload"
            ],
            "jinja": true
        }

次にターミナルにUbuntuアプリを指定する

ほぼ下記リンクの通り。
https://qiita.com/m_zuma/items/6b2ee25001109a6506c4

Ubuntu18.04を入れていたのでexeファイルがubuntu1804.exeだったくらい。

Gitは標準で対応しているし、クラウドサービス(Azure)との連携やDockerHubとの連携、ペアプログラミングもなんでもござれのVSCode使いこなせるようになりたい。
便利なサービスの使い方がわかったら適宜、追記していきます。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2