0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Ubuntu18.04でChromeリモートデスクトップを構成する

Last updated at Posted at 2019-08-12

要点

自宅のUbuntu18.04デスクトップPCに外出先からアクセスする際に、Chromeリモートデスクトップを構成しておくと便利。Chrome経由でリモートデスクトップ環境を手に入れることができる。

環境

・リモート操作対象:
Ubuntu18.04
Chrome 76.0.3809.100
Chromeリモートデスクトップアプリ導入済み

・手元のデバイス:Macbook 2017、Androidスマホ
Chromeリモートデスクトップアプリ導入済み

問題

2019年8月12日現在、Google公式の手順通りに構成してもChromeリモートデバイスを利用できるようにならなず、リモートデスクトップの起動に失敗する。

解決策

こちらのサイトを参考にしたが、一部問題があったので修正して実行。
外出先から自宅のUbuntu18.04に接続する(Chromeリモートデスクトップ)
Configuring Chrome Remote Desktop with Ubuntu Gnome 14.04

「3.グループ」への追加を実施してしまうとChromeへのログインキーリングの取得が失敗し、Chromeを起動するたびにパスワードを聞かれるようになってしまうので、省略した。それでも問題なくChromeリモートデスクトップを使用可能である。

3.グループへの追加
つぎに、カレントユーザをchrome-remote-desktopグループに追加して再起動します。
sudo usermod -a -G chrome-remote-desktop $USER
sudo reboot

リモート対象のPCが起動してから数分間は接続できないことがある。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?