archlinuxライフは非常に困難です。
結局OS変えるのって面倒なんですよね、archでVRやります。
調べたところ動かすのに手間取ったので忘備録として残します。
環境
OS : archlinux (Wayland)
AUR library : steam, alvr-launcher
その他 : nvidia2070, intel i7
インストール
今回はsteamとALVRを使わせていただき、有線での接続を目標にしました。
ライブラリ
steamはpacmanでないとパスの関係で地獄を見ます。
# steamとALVRのインストール
sudo pacman -S steam
yay -S alvr-launcher
nvidiaドライバーのインストール 詳細
#マストで必要
sudo pacmna -S nvidia lib32-nvidia-utils lib32-libva lib32-libvdpau
ALVRの設定
下の画像にある add version から最新のバージョンを選択してください。
channelはstableで大丈夫
次に、出てきたバーから APK ファイルをインストールします。
そして Launch から ALVR が起動できます。
開くと以下のようになるので wired connection にチェックを入れておいてください。
起動時のエラーは logs から要確認。
Steamの設定
普通にSteamからsteamVRをインストールしてください。
steamVRのアイコンを右クリックからプロパティで互換性を proton 9.0 にしておきましょう。
そして、一般の中にある起動プションに必ず以下を追加してください。
参考
QT_QPA_PLATFORM=xcb ~/.local/share/Steam/steamapps/common/SteamVR/bin/vrmonitor.sh %command%
起動
VR機を接続し、開発者モードにすることとUSBの許可を行ってください。
そしてALVRの方から Launch SteamVR をクリックすることで自動起動するはずです。
そのまま、steamの方からゲームを選択して遊んでください。
エラーの類
VR機側のUSB許可の問題、VRで通知から許可をする。
cat ~/.local/share/Steam/logs/vrstartup.txt
> [Error] - Failed to associate URI: mime registration failed for steamvr
ALVRのlogから以下のログが出たとき
WARNING Failed to unblock ALVR driver:
おそらく steam の起動オプションが間違っている可能性が高いです。
参考で解決方法を探してください。
VRC 側の Easy Anti-Cheat(EAC)のエラー 参考
# おそらく画面にwindowsのようなUIで以下のエラーが出る
Failed to initialize dependencies
基本原因はWaylandでsteamが実行されていることにあります。
そのためx11で起動をするbashを書きましょう。
export SDL_VIDEODRIVER='wayland,x11,windows'
SteamVRと同様にVRCのプロパティから一般の中にある起動プションに以下を追加します。
unset SDL_VIDEODRIVER; gamemoderun mangohud %command%
VRC のスライドとか動画が再生できないエラー
この記事で説明