10
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Ceisum ion で Gaussian Splatting のデータを 3D Tilesに

Posted at

Cesium ion で Gaussian Splatting

今週(2025年6月23-25)にフィラデルフィアで開催された、Ceisum Developer Conference では、期待されていた Gaussian Splatting --> 3D Tiles の機能がとうとう紹介されました。その当日に、Ceisum ion のクラウド版でもその機能が公開されました。ここでは早速その機能を使ってみたいと思います。

データの準備

データの準備には、Scaniverseを使いました。Scaniverseでは、撮影したデータをPLY形式で出力することができます。早速外に出て、データを取得しました。

image.png

Cesium ion にインポート

出力したPLYファイルを Cesium ion のアカウントにアップロードします。すると、これまでにみなかった、Gaussian splatsというオプションが表示されています!

image.png

そのまま素直に Upload して、しばらくすると、不思議な球体が現れます。

image.png

地理参照されていないようなので、Adjust Tileset Location をクリックして、撮影した場所の付近にデータを表示させます。実際の撮影対象は、この球体のようなやつの中心部にあるので、一旦おおまかに配置した後に、Ceisum Sandcastleを使って、インタラクティブに、位置を微調整します。画面右下の、Open complete code exampleをクリックすると、Sandcastleで対象のアセットを開くことができます。

image.png

思った通りの場所に配置するのは、なかなか難しいので、今回はおおまかな位置だけで満足することにしました。

image.png

それでも、スマホで撮影した Gaussian Splatting のデータを手軽に Cesium に載せられるのは、画期的ですね!今後は、どうやったら思い通りの位置にピッタリ嵌められるか、色々試してみたいと思います。ちなみに、Scaniverseで出力できるもう一つのファイルフォーマットである、SPZの方はインポートできないようでした。

10
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?