0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【第9章】Webアプリとローカルアプリの違い🌐💻仕組みと見分け方

Last updated at Posted at 2025-07-30

【Helpdesk入門 第9章】Webアプリとローカルアプリの違い🌐💻

こんにちは、 HelpdeskTimesの辻つばさ です🖊️
今回は、よくある問い合わせ対応でも超重要な「Webアプリ」と「ローカルアプリ」の違いをわかりやすく解説していきます!


🌐 Webアプリとは?

  • ブラウザ上で動くアプリ
  • サーバーにアクセスして画面を表示
  • 例:Google Chromeで開くシステム、Web勤怠、Webメール、Salesforceなど

✅ 特徴

  • インストール不要(URLで開ける)
  • インターネット環境が必須
  • 端末を問わず利用できる(PCでもスマホでも)

💻 ローカルアプリとは?

  • PCにインストールして使うアプリ
  • 実行ファイル(.exeなど)として存在する
  • 例:Excel、Word、会計ソフト、VPNクライアントなど

✅ 特徴

  • 通信なしでも動作することが多い
  • OSやPC環境に依存する
  • アップデートは手動やバージョン管理が必要な場合も

🔍 見分け方のチェックポイント

チェック項目 Webアプリの傾向 ローカルアプリの傾向
起動方法 ブラウザでURLを開く デスクトップやスタートメニューから実行
通信が必要か? 必ず必要 通信なしでも動くことが多い
更新の仕組み サーバ側で自動更新される 個別にアップデートが必要な場合あり
トラブルの起きやすい場所 ネットワーク/ブラウザ関連 PC設定/ソフト自体の不具合

🔧 切り分け時に意識するポイント

✅ Webアプリのトラブル例と対応

  • 「ログインできない」「画面が崩れる」「ボタンが反応しない」
  • 他ブラウザで試す/キャッシュクリア/ネットワーク確認/管理者へエスカレーション

✅ ローカルアプリのトラブル例と対応

  • 「起動しない」「強制終了する」「ファイルが開けない」
  • 再インストール/アップデート確認/PC環境の確認/ログ出力の有無チェック

💡 ハイブリッド型もある!

最近は「ローカルにインストールして動くけど、内部ではWebコンテンツを表示する」
Electron製アプリ(例:Teams、Slack) ** や ** クラサバ型業務ソフト も増えています。

→「ローカル+Web両方」の知識が必要になるケースも!


📌 まとめ

分類 主な特徴
Webアプリ ブラウザで動く/通信必須/自動更新
ローカルアプリ インストール済/PC依存/通信不要な場合もある
見分けのポイント 起動方法/ネット要否/トラブル箇所
ハイブリッド型 両方の性質あり、切り分け難易度が高め

▶️ 次回予告

第10章:ユーザーの気持ちを理解する共感力 ** “ただの対応”じゃない、“信頼される対応”へ。 ** 感情に寄り添うサポートの極意 をお届けします!


それじゃ、また次回っ🌐💻

ヘルプデスク #Webアプリ #ローカルアプリ #トラブル対応 #初心者向け

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?