vimでci( → 文字入力これが便利という話
こちらを参考にさせてもらいました
ありがとうございました!
これってci(の(部分を替えれば
他のカッコもいけんじゃね?
ってことでやってみたらできました
ciのあとを、波括弧{にしてみる
じゃあciのあとを、ただの括弧(にしてみる
追記(ツッコミ)
そもそもこれ ↑ ができるっていう前提の話やないかい!
ついでにciのあとを、ダブルコーテーション"にしたら行ける?
これならどうだciのあとにコロン:
ciのあとに括弧で囲む用途のものなら行けそう
ということで
便利なのかもしれません!
あとカーソルは括弧で囲まれた中に移動するのも忘れずに
でした!



