Followees

  • 政太郎 浅井@guicho271828

    主にcommon lisp。javascriptもやる。 組み込みマイコンでCやアセンブラを買いたりもする。

  • @Nashty

    太陽・恒星物理学を学んでいる大学院生。主に研究にはFortranを使用。Python勉強中。

  • 檜垣 慶太@keitah

    iret,Inc Technical Account Manager Group Leader AWS : 2023 Japan AWS Top Engineers Google Cloud : Partner Top Engineer 2024 AWS 2022/2023All Certifications Engineer 構成検討、提案、要件定義が業務です。

  • Mori Takashi@kanetugu2018

    TOPPERS/箱庭WG活動でUnityやらAthrillやらmROSやら触ってます。 最近は仕事の関係でWeb系の技術に注力しつつ、箱庭への転用を模索しています。 2023年8月1日:合同会社箱庭ラボに移動しました

  • 長尾 太介 (Daisuke Nagao)@daikumatan

    Project Manager とか Solution Architect  とか HPCとか、準同型暗号とか、LLMとか・・・

  • 西村 淳@nishimuraatsushi

    電波望遠鏡を使って星間ガスを観測し、どうやって恒星が作られるのかを調べています。 望遠鏡や観測装置を制御するためのプログラムを作ることが多いです。装置寄りのレイヤーは C 言語、全体の統括やステータスの可視化には python を使っています。 観測したデータの解析、可視化にも python を使っています。

  • Tetsuyuki Kobayashi@tetsu_koba

    (元)組み込みの人。 新しい記事はZennを見てください。 https://zenn.dev/tetsu_koba

  • @shigunodo

    太陽物理学の個人サイトを作っているので見ていってください (↓リンク)。最近更新出来てないです…

  • Natsuki HOSONO@NatsukiLab

    天文とか惑星とかの研究してます。 重力多体計算(N-body)とか流体計算とか。 C++とかPerlとかrubyとかPythonとか。 それにMPIとかOpenMPとかAVXとかOpenCLとかOpenGLとかGRAPEとかPezy-SCとか。

  • E869120@e869120

    東京大学 2 年の米田(E869120)です。 AtCoder・CodeForces でレッドコーダーです。国際情報オリンピックにも出場しています。競技プログラミング関連のことを記事にしていきます。よろしくお願い致します。 著書『「アルゴリズム×数学」が基礎からしっかり身につく本』 https://amazon.co.jp/dp/4297125218/

  • @cure_honey

    Fortran でおk。 https://twitter.com/Fortran2008

  • 青子守歌@aokomoriuta

    土木工学の水理学・計算力学な人で、主にソフトウェアの高速化をやっています。

  • gracom@gracom

    HPC畑でC++とCUDAを書いています。まれにpython (numpy+pandas+matplotlib), docker, systemd なども触ります。 投稿記事は趣味の活動で得た知見に基づくものであり所属組織とは何ら関係ありません。

  • とある大学生@vardia

    勉強の記録として。

  • Shion Honda@shionhonda

    個人ブログに移行しました。ぜひご覧ください。 ご支援はこちらにお願いします。 http://amzn.asia/7FtMANj

  • Yuki Nagai@cometscome_phys

    Fortran90、Python、Juliaを使う物性理論な人

  • @exthnet

    中の人はHigh Performance Computing (HPC)分野の研究者。情報基盤センター系の大学教員。不特定多数の誰かの役に立つかも知れない技術文書を置いておくにはQiitaが良さそうなので、気が向いたら書いておきます。

  • すぐる(小川雄太郎@電通国際情報サービスISID)@sugulu_Ogawa_ISID

    卒業・更新停止。(株)電通国際情報サービス、XI本部、AIトランスフォーメーションセンターに所属。小川雄太郎。 主著「つくりながら学ぶ! PyTorchによる発展ディープラーニング」。 twitter @ISID_AI_team で情報発信しています。フォローお待ちしています。 機械学習、ディープラーニング関連技術を活用したアジャイルなサービス構築、人材教育に興味があります。

  • Shonosuke Sugasawa@ssugasawa

    ベイズ統計学・状態空間モデル・時空間統計に関する研究を行なっています。

  • Daisuke Kurisu@dkurisu

    統計科学・計量経済学・統計的機械学習の研究者です.

  • Kobayashi Genya@gen_nospare

    ベイズ統計学に関する研究を行っています.

  • @s-yonekura

    犬が好きです.

  • Toshiaki Hishinuma@Hishinuma_t

    ここは見てません.TwitterかWebページを見てDMかメールください

  • Har Meggido@harmegiddo

    千葉市立函館中学校のパソコン部に所属している3年生で部長をしています!最近パソコンを勉強しはじめたので、それを備忘録として投稿しています。 資格等: AtCoder(アカウント未登録)、TOEIC(L&R 175点)、パソコン検定(6級)、基本情報技術者試験(令和2秋 午前: 32.5 午後: -)、応用情報技術者試験(令和6春 午前: 30 午後: -)

  • Shungo Koyama@coffiego

    火星進化を研究する理系大学院生

  • @KQTS

    都内の大学に通っている学生です。計算の高速化・強化学習・CTFなどに興味があります。

  • @birdwatcher

    脳内メモリを減らすために技術系の記事を書いてます。 仕事はMacだが、値段が高いからプライベートはWindowsでプログラミングしてます。 マウスを捨ててキーボードショートカットを覚えれば作業効率が上がります。 【分野】機械学習、最適化、データマイニング 【アクセプト】KDD2018、KDD2019、Neural Computation、Machine Learning Journal

  • Ikemen Mas Kot@maskot1977

    大学や大学院等で機械学習やプログラミングの講義をしております。ご興味のある方はお声がけください。

  • @i153

    数値計算屋さん.

  • Tomoya Kemmochi@t_kemmochi

    数値解析をしているJKです. Twitter: @t_kemmochi

  • @sandshiP

    少人数で内製アプリケーション開発をやっている傍ら、数値計算を勉強しています。 記載内容は全ていち個人の見解です。

  • @dc1394

    主にC++,C#,Juliaを使っています。数値解析が趣味。 新潟大学の博士後期課程在学中。専門は第一原理計算。

  • ogata-k@ogata-k

    RustとHaskellとCLIツールと処理系好き。いつかRustで仕事をしてみたい初心者。 Twitterは@ogtkzkです。