LoginSignup
4

More than 5 years have passed since last update.

Developers Summit 2019「Spring Bootでマイクロサービス作って苦労したお話」 の補足

Posted at

はじめに

今回 Developers Summit 2019で下記内容を登壇させて頂きました。
SpringBootでマイクロサービス作って苦労した話〜

思ったより・・・資料が拡散した感があったので、資料では読み取れない部分を補足します。

資料

補足

背景:マイクロサービスアーキテクチャっぽいサービス開発

image.png

  • マイクロサービスアーキテクチャっぽい?
    • データストア、完全に分断してない。いくつかのサービスでCassandraのクラスタを共有していたりする。
  • サービスの粒度
    • 顧客管理、自社管理、売上管理と粒度は大きい(荒い)。

起動が遅い:Application Class-Data Sharing(JEP310)を導入する

image.png

  • fatJarにしない。fatJarにしちゃうと、Spring Bootの独自のクラスローダーで読み込まれるからあんまり効果無い。
  • fabric8jibだとどうやってApplication Class-Data Sharing有効化すればいいかわからなかった。なのでDockerのmulti-stage buildsで独自にビルド。
  • AdoptOpenJDKのイメージをベースに、独自でjlinkで小さくなったベースイメージを使ってる。
  • Application Class-Data Sharingは素敵。

テストが遅い

image.png

  • parentのpom.xmlの変更には気を付けろ!

反省:先に考えておくこと

image.png

  • Dynamic Configuration実現するためには、分散アーキテクチャだと多分使うのはSpring Cloud Config。
  • Kubernetesで動かすのであれば、Spring Cloud Kubernetes要チェック!configmapこんな感じで使いたかった!ってなる。

最後に

私は、日本語フォントだと、Noto Sans Mono CJK JPフォント愛用してます。
PDFに変換すると・・・ビットマップに変換されてしまい、コピペできなくなります。
なので、メイリオに一括変換してPDFにしているのですが、結果一部体裁が崩れている箇所があります。申し訳ございません…。

ご来場された方々、本当にありがとうございました。
また、Ask The Speakerで色々お声をかけて頂き、本当に嬉しかったです。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4