39
33

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

#PowerApps のJSON関数を使ったFlowへのパラメータ渡し

Last updated at Posted at 2019-07-24

はじめに

PowerAppsでは2019年6月、PowerAppsでのコレクション、レコード、テーブル等をJSON(JavaScript Object Notation)形式に変換する関数が登場しました。
昨今では様々なWebサービスがデータの受け渡しにJSON形式を採用しており、PowerAppsでの関数追加も、これらのサービスを活用するためのものと思われます。
また、「SharePoint REST APIでフィールドを作成する際の自分メモ」 でも触れていますが、 SharePoint REST APIをFlowで実行する際にも、JSON形式でのデータ渡しは有効です。

今回はPowerAppsからFlowへのパラメータ渡しを中心に、JSONの利用方法を紹介します。

JSON関数の書式等

PowerAppsにおけるJSON関数の公式ドキュメントはこちら を参照してください。

構文

JSON(DataStructure [, Format ] )

  • DataStructure:必須。JSON に変換する元データ。 テーブル、レコード、その他のデータを指定します。入れ子のテーブルでもOK
  • Format:省略可能。省略した場合には JSONFormat.Compactが採用されます。

JSON関数では、変換元のデータにPowerApps上のメディア(カメラコントロールの写真、画像の追加コントロールの追加アイテム、マイクの音声)のdatauriも生成することができます。その際にはJSONFormat.IncludeBinaryDataを指定してください。

Flowへのパラメータ渡し

どういうときにFlowにJSON形式でデータを渡すのがいいのか。個人的には複数パラメータがあればJSONが吉と思います。
または複数のデータ(テーブル)をFlowに渡してループ処理したい場合にも有効です。

テーブルデータをFlowに受わすことは、基本的にはできません。
また、複数のパラメータを「PowerAppsで確認」とした場合、いったん保存してPowerAppsで使った後、パラメータを追加・削除するにはPowerAppsから該当するFlowを削除し、Flowを保存後にまた登録しなおす作業が必要になります。
例えば下図では、メール送信の送信先(To)、件名、本文を[PowerAppsで確認]としています。
image.png

もしこれに**「CCもPowerApps側で指定したい!」となった場合、または、「送信先は固定でよかった」**となった場合には、対象のパラメータを追加・削除して、Flowを保存。PowerApps側でも一度Flowを消し、再度追加する必要があります。
また、基本的にはテーブルを渡せないので、例えば複数の画像をSharePointドキュメントライブラリに保存したいとなった場合には、これまではN回Flowを実行していました。
このようなデータの受け渡しも、JSON関数を使うことで容易に実現できます。
(利用例は「#PowerApps のJSON関数を利用した写真の一括登録」で紹介しています。)

複数パラメータを渡す

先に紹介したメール送信の例では、3つのパラメータをレコードから生成されたJSONとして渡すことができます。こうすることで、PowerApps→Flowとしては1つのパラメータで完結することができますし、それぞれを独立に修正できます。(パラメータ追加・変更に強い)
Flow側は以下のように変更されます。受け渡されるパラメータは、Parse JSONアクションの入力のみです。
image.png

では3つのパラメータを含むJSONをPowerAppsでどのように作成するのか見ていきます。
とても単純ですが、渡すパラメータのもとになる値と適当な列名でレコードを作成し、変数にセットします。※列名はParse JSONのスキーマと一致する必要があります。

image.png
その後、生成した変数をFlowの入力に渡すだけで完了です。

Button.OnSelect
Set(
    sendmail,
    //レコード形式でJSON作成
    JSON(
        {
            To: txinToAddress_1.Text,
            Subject: txinSubject_1.Text,
            body: txinBody_1.Text
        },
        JSONFormat.IndentFour
    )
);
//Flowに渡すパラメータにJSONを指定
SendEmailJSON.Run(sendmail);

このように
PowerApps側:複数パラメータでレコードを作成、レコードをJSONで変換、Flowに受け渡し
Flow側:PowerAppsから渡されたパラメータをパース。後続処理で利用
とすることが、JSON関数で可能になります。
※これまでも頑張って文字列結合でJSONを作ることはできましたが、いまでは用意された関数で一発です!

テーブルデータを渡す

テーブルのデータをFlowに受け渡すことも、JSONを使えば容易に実現できます。
以下のようなCollectionを例にすると、
JSON( Collection_Name , IndentFour )
をボタンのOnSelectか、Flowのパラメータに直接入力することで、図の下側にあるようなJSONデータを渡すことができます。
※最初はラベルで表示しておくと、Parse JSONのスキーマ作成時に、例をもとに~とできて便利です。
image.png

Flowでは、このテーブルデータをParse JSONアクションでパースして、後続のループ処理等に利用します。
先ほどとの違いは、JSONのスキーマの一番外側がarray型になっていることです。
後ろのステップでは、渡されたJSONの各レコードに対して、メールを送信するようなアクションを定義しています。
image.png

このように、JSONを利用して、複数パラメータのFlowへの受け渡しを簡略化したり、テーブルデータをFlowに渡してループ処理といったことも可能になりました!
超便利です!ぜひ使ってみてください!

再度ですが、
利用例は「#PowerApps のJSON関数を利用した写真の一括登録」で紹介しています。

余談

これまではJSON関数がなかったので気合で文字列結合してJSONを作っていました。
このくらい大変さが違います^^;
image.png

39
33
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
39
33

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?