1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

IBM i Services Directory : QSYS2.NETSTAT_Interface_Info ビュー

Last updated at Posted at 2025-02-14

このIBM iの通信インターフェース(LANアダプター)のステータスを返します。(ただし、アクティブなインターフェースに対してのみ。非活動状態(IPアドレスをオンにしていない)のインターフェース情報は返しません。)CLコマンドのNETSTATコマンドからオプション1(IPV4) and/or オプション4(IPV6)と同様なカラム情報を返しますが、1つのIBM i 側のIPアドレスに対して1行を返す点がNETSTATコマンドと異なります。
※NETSTATコマンドと同様にポート毎の情報を返すのは、QSYS2.NETSTAT_Info ビューになります。

概要

■ビュー名:QSYS2.NETSTAT_INTERFACE_INFO
■カテゴリ:通信サービス
■サポート:IBM i 7.2 SF99702 Level 9, SF99702 Level 11以降 で拡張
■参照URL(IBM i 7.5):https://www.ibm.com/docs/ja/i/7.5?topic=services-netstat-interface-info-view

実行例①

  SELECT * FROM QSYS2.NETSTAT_INTERFACE_INFO ;

WHERE句に何もしていないと、こんな感じです。
image.png

VLAN ID等もみえますね。5250のNETSTATコマンドより詳細な情報が一発で取れるのはIBM i サービスならではです。

※IPアドレスは意図的に外しています(^^;

実行例②

マニュアル記載のサンプルはこちらWHERE句にVETHを指定しています。

  SELECT * FROM QSYS2.NETSTAT_INTERFACE_INFO 
  WHERE INTERFACE_LINE_TYPE = 'VETH' ;

image.png

このインターフェースタイプという属性には、、

LINEタイプ(プロトコルタイプ) 説明 コメント
ASYNC 非同期通信プロトコル 昔懐かしBSC通信とか無手順通信用のLINE定義など
ELAN イーサネットプロトコル VETHも別にあるのでこちらは物理イーサネットカードの方?
L2TP レイヤー2トンネリングプロトコル
PPP PPP通信用
PPPOE PPP over イーサネット通信用
VETH 仮想イーサネットプロトコル 仮想イーサアダプター用
:-: :-: :-:
ERROR 現在サポートされていない回線タイプなど?
NONE 回線記述が作成されていないケース *LOOPBACK, *VIRTUALIP, *OPCの場合
NOT FOUND このインターフェース用のLINDが見つからない場合

参考:5250 NETSTATコマンドの実行結果例

5250 NETSTAT コマンドでは画面サイズ制約がありますので、こんな感じにサマリー表示されます。
image.png

更に上記画面から詳細を確認したい接続について オプション5 詳細の表示 を選択すると詳細情報が表示されます。

image.png

この際表示される詳細情報もポート接続に直接関連する詳細情報(リモート側のIP,ホスト名他、TCP/IPパケット送受信情報など)が主で、NETSTAT_INTERFACE_INFOビューで取得できる付帯情報(たとえばVLAN ID やDHCP関連情報など)は取得できないようです。

1
0
7

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?