1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

(QA) IBM Power11サーバーとVIOS V4.x、IBM i 7.6はサービス・エージェントをサポートしていますか?

Last updated at Posted at 2025-09-02

首記ご質問を販売店様から頂きました。
こちらの提案構成はPower S1122にIBM i 7.6, VIOS構成でエレクトロニック・サービース・エージェント(eSA)をサポートしているか確認したいというものでした。

eSA(エレクトロニック・サービス・エージェント)が正式名称で、基本的にIBM の全H/W, S/W製品を対象に実装されています。

各コンポーネントのeSAサポート状況は以下のサイトから確認できます。

IBM i 7.6 (バージョンを変更すれば他も確認可能)

VIOS

https://www.ibm.com/support/pages/esa/jp-ja/downloads
VIOS 2.1.1.0 以降に組み込みされています。

Power S1122(他モデルも検索可能)

eSA(エレクトロニック・サービス・エージェント)について

上記のIBM i 7.6の関連ページでは、以下の説明があります。

image.png

Electronic Service Agent は、ソフトウェアおよびハードウェアのシステム・インベントリーを収集し、自動問題報告機能を提供する IBM i 機能です。 この機能は、問題の可能性を早期に検出することにより、ハードウェア・エラーを予見し、回避するのに役立ちます。 Electronic Service Agent は、該当する問題を IBM に自動的に送信します。

Electronic Service Agentのセットアップ方法:IBM i 7.6

こちらに説明があります。
https://www.ibm.com/docs/ja/i/7.6.0?topic=support-electronic-service-agent

image.png

※補足

かつては Electronic Service Agent = eSA(またはESA)と略して記載・呼称されていましたが、今回確認したマニュアル類では、eSA,ESAの略語は見つかりませんでした。ですので正確にはeSA、は正しくない表記かもしれませんが、まだ流通している語だと思いますので記載しました。

1
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?