不思議であるダンジョンをつくった
OpenSiv3D v0.4.2で動作確認したローグライクサンプルを創りました。
ソースコード
ソースコードは"こちら"。
(役立ったら、GitHubリポジトリにスターを押して頂けると励みになります)
操作方法
| 入力 | 説明 |
|---|---|
| 上矢印キー | 画面の上へ進む。 |
| 下矢印キー | 画面の下へ進む。 |
| 左矢印キー | 画面の左へ進む。 |
| 右矢印キー | 画面の右へ進む。 |
| Wキー | 画面の上へ進む。 |
| Sキー | 画面の下へ進む。 |
| Aキー | 画面の左へ進む。 |
| Dキー | 画面の右へ進む。 |
| Nキー | サブマップの表示/非表示。 |
| Mキー | マップの表示/非表示。 |
| Lキー | 補助タイルの表示/非表示。 |
| Hキー | HPバーの表示/非表示。 |
| 1キー | カメラを遠ざける。 |
| 2キー | カメラを近づける。 |
| 3キー | 全体のサブマップを表示する。 |
このように動きます。
仕様
矢印キーまたはWASDキーを操作して上下左右に移動する。
その他のキーはサンプル用のお試し機能。
緑アイテム1を食べるとHPゲージ、緑アイテム2を食べるとHungerゲージが上昇する。
3ターンごとにHungerゲージが1減る。
Hungerゲージが0になると1ターンごとにHPが1減る。
HPゲージが0になるとゲームオーバー。
階段マスに(他のキーを押さずに)ぴったり止まると次の階へ移動できる。
さいごに
OpenSiv3Dを使用してローグライクを作成することが出来ました。
何か参考になれば幸いです。
(ヘンテコなソースコードがあったら気軽にプルリクを飛ばして頂けると幸いです)

