過去 の天気データを提供しているサービスを調査しました
調査の概要
目的
天気データ とその他の時系列データを紐付けて、分析すると何か新しいことがわかるかも?
ということで 天気データ を提供しているサービスと特徴を調査しました。
注意点 )
- 天気 予報 データは今回欲していない
- 過去 の天気データがほしい
調査項目
- サービス名
- 利用料金(初期費用)
- 利用料金
- 通信方式
- データ・フォーマット
- 利用制限
- 最大アクセス回数
- 通信速度
- データ容量
 
- その他
調査の結果
日本気象株式会社
利用料金(初期費用)
0円
利用料金
| 利用データ名 | 金額 | 
|---|---|
| 日本気象オリジナルデータ | 月額38,000円~ | 
| 気象庁データ | 月額15,000円~ | 
通信方式
FTP
(契約者側にデータ受信用FTPサーバが必要。)
データ・フォーマット
不明
利用制限
- 最大アクセス回数 :要問合せ
- 通信速度 :要問合せ
- データ容量 :要問合せ
天気予報API|天気予報、指数情報をAPIで提供
「天気予報APIサービス」は、原則として法人、団体向けに有料で提供されるサービスとなります。
利用料金(初期費用)
100,000円
利用料金
| 項目 | 基本情報利用費 | 
|---|---|
| 25万/月リクエスト未満 | 60,000円 | 
| 50万/月リクエスト未満 | 80,000円 | 
| 100万/月リクエスト未満 | 105,000円 | 
| 200万/月リクエスト未満 | 130,000円 | 
| 200万/月リクエスト以上 | 要見積り | 
通信方式
- REST
データ・フォーマット
- XML
- JSON
利用制限
利用料金を参照
Weather Hacks - livedoor 天気情報
天気 予報 データの取得しか無い
利用料金(初期費用)
0円
利用料金
0円
通信方式
- REST
データ・フォーマット
- XML
- JSON
利用制限
無し
Weather Hacks - livedoor 天気情報
天気 予報 データの取得しか無い
利用料金(初期費用)
0円
利用料金
0円
通信方式
- REST
データ・フォーマット
- XML
- JSON
利用制限
無し