openSUSEのパッケージ管理ツールのzypperで指定するオプション、コマンドについて、よく使いそうなものをメモ。
| オプション | 説明 |
|---|---|
| --gpg-auto-import-keys | 新規リポジトリの署名を自動的に信頼する |
| -n (--non-interactive) | 既定値を自動的に選択する(非対話モード) |
| コマンド | 説明 |
|---|---|
| lr (repos) | リポジトリ一覧 |
| ar (addrepo) | リポジトリの追加 |
| rr (removerepo) | リポジトリの削除 |
| ref (refresh) | リポジトリのリフレッシュ(更新) |
| in (install) | パッケージのインストール |
| rm (remove) | パッケージの削除 |
| up (update) | パッケージの更新 |
| lu (list-updates) | 利用可能なパッケージの更新一覧 |
| patch | パッチのインストール |
| lp (list-patches) | 利用可能なパッチ一覧 |
個人的にたまにしか使わないと思うので、また調べた際に追記するかもしれない。