13
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

はじめに

タイトルの通り、何やらQiitaさん公式の大きいイベントがやっている模様ですが、完全にスタートダッシュに出遅れました。
38記事投稿するとQiitaのグッズが貰えるそうです。まだマラソン完走を諦めてはいません。

完走するための計画を自分に対しての戒めも兼ねて作っていきます。

一応技術的なことも書いてあるので、最後まで読んでいただけるとありがたいです。
この記事を読んだ方はぜひ一緒にマラソン完走しましょう:smile:

Qiita Engineer Festa 2024とは?

Qiita Engineer Festa 2024とは、2024年6月3日から7月25日まで期間限定で開催される、「複数の記事投稿> キャンペーン×かける配信イベント」の夏のお祭りです。
今年は楽しみ方を3つご用意しました
「記事投稿キャンペーン」で豪華プレゼントゲットのチャンス
「投稿マラソン」でQiitaオリジナルグッズプレゼント
親しいメンバーと一緒にアウトプットを楽しむ「Organization対抗戦」
また、イベントに参加してくれた方への賞品もございます!
ご自宅から、オフィスから、全国各地より皆様のご参加をお待ちしております。
一緒に熱い夏を楽しみましょう!
引用元: https://qiita.com/official-campaigns/engineer-festa/2024

そもそも何でやろうと思ったの?

  • 採用活動を通じて、今の会社をもっと有名にしたいと思ったから。
  • Qiitaグッズが欲しいから
  • 多分マラソン完走する人少なそうだから(ドヤれそう)

投稿ネタを探す

まずはどんな記事を書くか、テーマを決めないといけないですね。
なんとな〜くこんな記事書けそうだなを書き出して39記事分を洗い出してみました。
実際にどんな記事を書くかはこちらに記載はしないです(お楽しみということで)が、今のところ考えている記事のテーマはこんな感じです。

  • マネジメント関連: 9記事
  • 技術関連: 15記事
  • 業務効率化・コミュニケーション: 6記事
  • マインド・ライフスタイル: 2記事
  • テーマ記事: 3記事
  • 記事の書き方: 2記事
  • ネタ記事: 1記事(もっと増えるかも)
  • 書きかけの記事完成させる

38記事よりも多くなりそうです。
実際こんな書けるかなって感じです。

ちなみにこの記事が記事の書き方についての1本目です。
頑張ります。

テンプレートを用意する

たくさん記事を書くなら記事のテンプレートを作った方が良さそうです。

# はじめに
# 対象者
# ここからは実際の内容をまとめる
# まとめ
# おわりに

書き出してみましたが、使うかどうかはまだ分かりません。
迷ったときはとりあえずテンプレートから使おうと思います。

記事をGit管理する

VSCode上で記事を書くと効率的なので、Gitで管理することにしました。
スクリーンショット 2024-06-12 22.51.17.png
作りました。

Git管理にしたら色々と良さそうな感じがしたので、ちょっと調べてみるとQiitaのCLIが公式であるようですね!早速やってみます。

Qiita CLIを使って記事投稿が出来るようにする

Github Actions使って自動的に記事投稿するでもいいと思うんですけど、都度CLI叩くのが面倒になったらやろうと思います。
後述にありますが、Qiita CLI使ったらGithub Actionsのセットアップも勝手にやってくれました。すごい。

こちらの公式の記事を参考にセットアップしていきます。

ただ自分はDocker環境内を作ってそこでCLIが動くようにしました。
下記コンテナ用ファイルはポチポチして作りました。(不要なところはトリました)

.devcontainer/devcontainer.json
{
	"name": "Node.js & TypeScript",
	"image": "mcr.microsoft.com/devcontainers/typescript-node:1-22-bookworm",
	"features": {
		"ghcr.io/devcontainers-contrib/features/bash-command:1": {
			"command": "echo hi!"
		},
		"ghcr.io/devcontainers-contrib/features/npm-package:1": {
			"package": "typescript",
			"version": "latest"
		}
	}
}

Qiita CLIは下記の公式記事を参考にしてセットアップしました。
参考: https://qiita.com/Qiita/items/666e190490d0af90a92b

限定公開とか、Organizationsの紐づけとかをマークダウンで投稿管理出来るのが、とてもDX的にいい感じです。

記事を書く時間を明示的に確保する

1日のどこの時間を使って記事を書くか決めてブロッキングする

とはいえ仕事があるため、平日はできるだけ業後の数時間を記事執筆に充てることにしました。少なくとも1時間は確保したいと考えています。(予定があるときは除く)
土日は、朝のルーティン後にPCを起動して執筆を始める予定です。土日にどれだけ記事をストックできるかが重要なので、サボらないようにしたいですね。(2日で5記事書ければ理想です)

記事を少しずつ作っていく

CLIを使えば雛形を簡単に作るところまでは出来そうなので、後は簡単に記事のための開発環境をサクッと作るところをマラソン序盤のうちにやっていこうと思います。
後はマネジメント系の記事は構想まではあるんですけど、骨子に作ったり、空いた時間を見つけてマークダウンにメモっていったりとしようと思います。

実際のペースを算出してみた

土日5記事(やばすぎる)書く計算をしてみました。

期間の計算

  • 6月13日から7月17日までの日数:35日間
  • 土日の数:土日が5週あるので、10日間

土日に書く記事数

  • 土日で5記事×5週=25記事

平日に書く記事数

  • 38記事 - 25記事 = 13記事
  • 35日 - 10日(土日) = 25日(平日)
  • 平日のペース
  • 13記事 ÷ 25日 ≈ 0.52記事/日

結果

  • 土日:毎週5記事
  • 平日:1週間あたり約3記事(2日に1記事のペース)

土日3記事ぐらいにして平日の比重を上げるかを検討中です。

おわりに

38記事かなり大変そうですが地道に投稿していこうと思います。

13
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?