0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

自己紹介とポエム

Last updated at Posted at 2025-10-07

Qiita初投稿になります、めかぶ/リツアンと申します。


1. 自己紹介

これまで主にSIerの二次受けとして、現場でインフラエンジニア一筋で働いてきました。
主な業務は、システムリプレースに伴う設計、構築、運用、保守です。

私は今、リスキリングというものを実践しており、外部に何かを公開することに慣れるためのトレーニングの一環として、この投稿を作成しました。

2. 現状と課題:「価値」が見えないエンジニアの現実

私の仕事は、システムの基盤を構築した後、開発者(アプリ)の方々に引き渡すまでです。

正直なところ、自分が作った基盤で動いているサービスを、一度も利用したことがありません。

そのため、オーナーシップを持つことも、モノづくりをしている感覚を得ることもなく、その基盤がユーザーにどんな価値を提供しているかも知りません。

文字にすると改めてやばいエンジニアなんですが、しかし、このようなエンジニアでも、SESの会社の中では年齢的にも中堅なこと、言われた仕事はこなせるといった理由で評価・重宝されるんですよね。

しかしながら、評価・重宝されているというのはただの勘違いで、会社的としてみればただの働き蟻なので、逃げないように承認欲求を満たす声掛けとぎりぎりの報酬を与えてるだけなんですよね。
これを読んでいただいたSES・派遣勤めの皆さんは私のように誤解しないようどうぞお気を付けください。

私が終わっているのか、SES・派遣という業態が終わっているのか、はたまたどちらもか。
とりあえず変化が必要ということでこの記事をポチポチしています。

3. 今後のアウトプット

Qiitaでは、リスキリングの過程で学んだ技術的な内容や、資格の合格体験記などを定期的にアウトプットしていく予定です。


4. おまけ:所属企業「リツアン」について

※自己紹介内容はリツアン入社前のものなのでリツアン自体とは関係ないです。

私が所属しているリツアンはSES・派遣会社ですが、一般的なSESの会社と比べると給料が高いです。大体100~200万円くらい

でも仕事は一緒です。中抜き・還元率の違いだけです。

そして入社難易度が低いです。3年程度のエンジニア経験があればすぐ入社できます

同じ仕事なら給料高い方がよくないでしょうか。
興味があるという方はぜひ面談してみてください。
(私の場合、私服でカジュアルな面談してその日のうちに入社が決まりました。)
リツアン 紹介ページ

条件が合えば現場は継続して派遣元を変える転籍も可能です。

結局淘汰されるSESということには変わりないですが、リツアンはSESからの脱却AIでの価値提供にシフトしている最中です。
リツアン AI事業紹介

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?