はじめに
アイレット DX開発事業部深川です。
この記事ではAgent Development Kit(ADK)を最小限のコマンドでCloud Runにデプロイする手順を記載します。
前提
- 開発言語はPython
- Google Cloudプロジェクトは作成済み
- リージョンは
us-central1
- ※東京リージョンだと最新のモデルが対応していなかったりするので
us-central1
にしています
- ※東京リージョンだと最新のモデルが対応していなかったりするので
- adk CLIを利用
- gcloud CLIだとDockerfile等の作成も必要なのでadk CLIを利用します
手順
- クイックスタートの通りに環境を構築する
- 下記の環境変数を設定する
export GOOGLE_CLOUD_PROJECT={your-project-id}
export GOOGLE_CLOUD_LOCATION=us-central1
export GOOGLE_GENAI_USE_VERTEXAI=True
# Set the path to your agent code directory
export AGENT_PATH="./multi_tool_agent" # Assuming multi_tool_agent is in the current directory
- ターミナルで下記を実行してgcloud CLIを実行できる状態にする
# ログイン
$ gcloud auth login
# デプロイ先のGoogle Cloudプロジェクトを設定する
$ gcloud config set project {your-project-id}
- 最小限のコマンドでCloud Runにデプロイ
adk deploy cloud_run \
--project=$GOOGLE_CLOUD_PROJECT \
--region=$GOOGLE_CLOUD_LOCATION \
$AGENT_PATH
API テスト
export APP_URL="YOUR_CLOUD_RUN_SERVICE_URL"
export TOKEN=$(gcloud auth print-identity-token)
- アプリケーション一覧取得
curl -X GET -H "Authorization: Bearer $TOKEN" $APP_URL/list-apps
- セッション作成
curl -X POST -H "Authorization: Bearer $TOKEN" \
$APP_URL/apps/multi_tool_agent/users/user_123/sessions/session_abc \
-H "Content-Type: application/json" \
-d '{"state": {"preferred_language": "English", "visit_count": 5}}'
- エージェントを実行
curl -X POST -H "Authorization: Bearer $TOKEN" \
$APP_URL/run_sse \
-H "Content-Type: application/json" \
-d '{
"app_name": "multi_tool_agent",
"user_id": "user_123",
"session_id": "session_abc",
"new_message": {
"role": "user",
"parts": [{
"text": "What is the capital of Canada?"
}]
},
"streaming": false
}'
参考