Vim の主要なコマンドのほとんどは適当に文字が割り当てられているわけではなく,機能の単語に対応する文字が割り当てられている.そのためよく使う操作はニーモニックを覚えれば簡単に思い出せる.例えば
-
i= insert(カーソル位置に文字を挿入) -
a= append(カーソルの後ろに文字を挿入) -
caw= change a word(単語を置きかえる) -
dta= delete till 'a'(カーソル位置から a までを削除する) -
fa= find 'a' (a の位置にカーソルを移動する)
など.
機能とコマンドの対応が分かりやすいチートシートを作ったので公開する.あまりに基本的な操作については省いた.surround vim など一部プラグインの利用を前提にしている部分もあるのでその点は注意.
こちらに印刷に適した PDF や編集可能なファイルも置いておくので自由に使ってください.
