0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

はじめに

私はMac上で毎時にスクリーンログを記録しています。
あの時こんなことをしたなど、後から振り返るときに便利です。
あと単純に見返して楽しいです。

このように画像で保存されます
Screenshot
Screenshot

どうやって記録するか

Macの標準機能であるcron機能を使ってスクリプトを実行し、毎時スクリーンログを記録しています。

crontabというコマンドを使ってcronの設定を行います。
設定についてはこちらを参考にしてください。
https://spreadsheep.net/%E3%80%90crontab%E3%80%91mac-book%E3%81%A7%E5%87%A6%E7%90%86%E3%82%92%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%80%90%E8%B6%85%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%80%91/

auto_capture.sh

FOLDERDIR=`date +%Y年%m月%d日`
DSTDIR=/Users/<ユーザ名>/ScreenLogs/$FOLDERDIR

if [ ! -d $DSTDIR ]; then
  # 存在しない場合は作成(本処理へ)
  mkdir $DSTDIR
fi

/usr/sbin/screencapture -m -C -T0 -x $DSTDIR/capture_`date +%Y年%m月%d日%H時%M分`.png
crontab設定
00 * * * * /Users/<ユーザ名>/apps/auto_capture.sh

このスクリプトを/Users/<ユーザ名>/apps/auto_capture.shに保存してcrontabで設定することで、毎時スクリーンログを記録することができます。
もちろん、記録するタイミングや頻度は自由に設定できます。

保存された画像がデスクトップになる場合はこちらをお試しください。

まとめ

スクリーンログを記録することで、後から振り返ることができます。
みなさんも是非試してみてください。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?