Create Linkのダウンロード
chromeの拡張機能に導入します
・Create Link - Chrome ウェブストア
インストール後はブラウザの右上に出るので(自動で設定タブが出なかった場合は)
configureで設定画面が出ます
設定
1.Formatsでリンクやテキストの追加(+)や削除(-)ができます
(デフォで使えるのはPlain text~mediaWikiの4つ)
2.Variables, Filterを見ながらオリジナルの設定を行いましょう(翻訳で頑張ろう、、、)


個人的Qiita参考記事用の設定
太字と・が欲しかったのでFormatに
**・[%title%](%url%)**
を設定
使い方
**・[%title%](%url%)**の場合は
・リンクにしたい記事の空白部分で右クリック→Create Link→qiita Linkでクリップボードに・テキストにコピー

・ペースト(↓こんな感じ)
・URLとページタイトルとかを1発コピーできるChrome拡張機能「Create Link」 | TeraDas
他にもいろんなテキストやリンク、ショートカットの設定などもできるっぽいのでやってみてください