WebGLライブラリ「GLBoost」とはlikers
- 山田 元康@motoyasu-yamada
要員提案特化の案件選択&高還元型SES『Tech4U』をはじめました/転職しなくてもプロジェクトを選んで技術力と年収アップを!自社では絶対無理な働き方を!/SESエンジニアさんの年収の悩み・フリーランスさんのお困りはDMください/チャリ走・糸通しのスパイシーソフト代表山田元康/もんじゃ・ハイボール・レーシングカート好き
- Yuki Ishii@mizuki_izuna
バトルプログラマー狐 幾多の戦場を駆け抜けた、異能生存体のようなゲームプログラマ
- @nagasawaaaa
フロントエンドエンジニアやってます。 たまにお絵かきします。
- @minimo
趣味でphina.jsとenchant.jsを使ってゲーム作ってます。最近はphina.jsがメイン。
- @alkn203
javascriptのゲームライブラリphina.jsを愛用している趣味プログラマ。ファミコン世代。 Hobbyist programmer javascript/html5/phina.js/retro games
- Tatsuya Shiozawa@COx2
JUCEフレームワークの日本語解説書を制作・販売しています(非公式・商標使用許諾済み)。 JUCE JAPAN の電子版はAmazon Kindleストアにてご購入いただけます。 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HQHFKX9
- @lriki
ゲームとかゲームエンジンとかを作っています。
- @cx20
プログラマ(マイクロソフト系の言語を使用することが多いです。) 最近は、JavaScript のライブラリを色々と試して遊んでます。
- Ryo Suzuki@Reputeless
小さくなってもコードはモダン!▼ 未定義動作なしの名コーダー!▼ 実装はいつも 3 つ!!(GCC/Clang/MSVC)▼ OpenSiv3D, cppmap 作者
- 柏崎 ワロタロ@warotarock
個人でゲームを作ってました。今はツールやら何やら作ってます。