タイトルの アドカレしようぜ は 大谷さん⚾️が「野球しようぜ」とサインしている のを各所で見てカッケーなとおもったからです。12 月です。アドベントカレンダーがはじまりますね。Qiita Advent Calendar 2025 - Qiita
アドカレしようぜ
筆者はひとりアドベントカレンダーの参加、今年 6 年目になります (参考)。ひとりで連日 25 個も記事を書く材料なんて無いと思っている方、興味はあるけど躊躇している方、そもそも時間が無いと感じている方、いるかもしれません。だいじょうぶ。そんな方の背中を押したくて勝手に材料を用意してみました。
ちなみにこの文章は朝ウォーキングしながらスマホで打っているのでゼロ工数です。ゼロカロリー理論!
こんな話題はどうですか
今年頑張ったこと
定番ですね。
今年始めたこと
今年の 1 月のこと、覚えていますか。目標を立てたりしましたか。続いているあなたはえらい。続いてなくても、始めようとしたことに意味がある。
今年やめたこと
始まりがあれば終わりがある。終わり良ければすべて良し。今年やめたことを書いてみてはどうでしょう。
今年行った場所
私は NTT 資料館に行きました。ワクワクしました。
今年書いたコード
私はお仕事で久々に Java を書きました。これもワクワクしました。
今年読んだ本
色々読んだ!何を読みましたか!
今年のデスク周り
片付かない!
今年のサブスク
これも片付かない!
今年のやらかし
ここで披露すればやらかしが豊かな学びになる!
今年できなかったから来年やりたいこと
来年やれば十分!
ほかにも
11.今年の学び
12.今年の反省点
13.今年の技術的ブレイクスルー
14.今年の私のバズった何か
15.今年読んだ技術記事・ブログ
16.今年の教訓
17.今年の愛用ツール
18.今年作った資料
19.今年出会った人
20.今年の習慣
21.今年買ってよかったもの
22.今年の健康・フィットネス事情
23.今年の働き方
24.今年の名言
まとめ
これで 24 日埋まりました。残りは自分だけの渾身の一記事で埋まります!
自分の経験は唯一無二、自分が第一次情報だ!
自分も頑張ろうと思いますので、良かったら一緒に楽しみましょう。テーマは「飽きる」ですが...
3 年で飽きる - Qiita Advent Calendar 2025 - Qiita
アドカレしようぜ!!