「技術力で殴る」というフレーズをTwitterで見かけたので考えた小編。
例えば「東京から大阪まで行く」という問題を達成するために
- 飛行機
- 電車
- 車
- 自転車
- 徒歩
という手段があったとして最も技術力の高い手段はこの場合「飛行機」なのだろうか。
しかし飛行機は
- 値段が高い
- 搭乗手続き、荷物手続き等
のオーバーヘッドがある。
目的地へのトータルでの移動時間と値段を考えると最も効率のいいのは電車(新幹線)だったりする。その場合「電車」が技術力が高いということなのだろうか。
あるいはこのご時世で感染対策を考えたいなどという顧客要件を入れたら「車」かもしれない。
そうなってくると一般的な意味では「技術力」と「実際に選択される手段」、「実用性」みたいなものは別物になりそう。
とか考えていたらこんな記事があったので腹落ちした。
結論
「技術力」はもっと分解して考えて使いたい。でも技術力でも人間力でも判断力でもなんでもいいけど殴るの良くないですよね。
というポエムでした。