LoginSignup
30
20

More than 1 year has passed since last update.

「エンジニアリングマネージャーのしごと」を読んで、マネージャーの楽しさを学ぶ

Last updated at Posted at 2022-09-11

Best Qiita賞という社内賞 を頂いたので、書籍を購入しましたという読書感想文です。

O'Reilly Japan - エンジニアリングマネージャーのしごと
エンジニアリングマネージャーのしごと ―チームが必要とするマネージャーになる方法 | James Stanier, 吉羽 龍太郎, 永瀬 美穂, 原田 騎郎, 竹葉 美沙 |本 | 通販 | Amazon

結果、エンジニアリングマネージャーだけではなく、エンジニアリングマネージャーと協力するメンバー視点でも改めて整理整頓ができる本でした。1on1は大事。

学び

インポスター症候群 - Wikipedia

自分の達成を内面的に肯定できず、自分は詐欺師であると感じる傾向

に向き合うこと。

新人マネージャーがやること

  • アイスブレイク ... 1on1でそのまま使えそう
    • 今週はどんな感じですか
    • 今取り掛かっているのはどんな作業ですか
    • 最近リリースした中で、心から満足しているもの
    • チームは主に何を担当していると思いますか
    • チームメンバーはどうですか
    • ここで働いて気に入っていることはなんですか
      • 反対に気に入らないことはありますか
    • はっきりとは言いにくいことがあるとしたらなんですか
    • 手助けしてほしいことがあるとしたらなんですか
  • 1on1の設定
  • 自分のスナップショット
  • そして一旦落ち着くこと

自分を管理する

  • マネージャーは自分自身を整理する
    • カレンダー
    • TODOリスト
    • メール

個人とかかわる

  • マネージャーのアウトプット = あなたのチームのアウトプット + あなたが影響を与えた他のチームのアウトプット
  • 上司との関係も大事

1on1 ほか

参考: セッション資料

ちょうど開催されたセッション資料。副教材に。

参考: その他

ドラッカーの「マネジメント」を読み直して永遠の「管理職vs専門職」問題を考えた - Qiita

以上メモ式ですが、参考になればさいわいです。

30
20
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
30
20