こんばんは、 @dz_ こと大平かづみです。
Azure DevOps Advent Calendar 2018 の 24日分です。遅れてしまってすみません ![]()
Prologue - はじめに
さて、 Azure と相性抜群の CI/CD や スクラム/アジャイルのプロジェクト管理ができる Azure DevOps 。機能が豊富すぎてどこから手を付けていいかわからない!というときは、 Azure DevOps Demo Generator でリファレンスプロジェクトを用意できるので、試してみましょう♪
所感
使い方は簡単。サインインもしくはサインアップし、organization やプロジェクト名を指定して、テンプレートを選ぶだけです。
選べるテンプレートは結構たくさんあります。下記にリストアップしてみました。
なお、選択したテンプレートによって、 extensions のインストールが求められることがあります。インストールは、選択した organization にのみインストールされるようです。同じ organization の他のプロジェクトへ影響が心配な場合は、別途 oraganization を作成してから試すとよいかもしれません。インストールした extensions は、 Organization Settings > Extensions から確認できますので、心配せずに使ってみるとよいかと思います。
選べるテンプレート (2018/12/25時点)
テンプレート選択画面では、 General、 DevOps Labs、 Private という3つのタブがあり、それぞれにテンプレートが列挙されています。一部要約も記載してみましたので、ご参考になれば幸いです。
- General
- SmartHotel360
- タグ: 
Scrum,aspnetore,azureappservice - SmartHotel360 という E2E のウェブアプリケーションのリファレンスです。work items や code、pipeline が含まれます。テンプレートベースはこちら GitHub - Microsoft/SmartHotel360: SmartHotel360 - Connect(); 2017 keynote demo apps 。
 
 - タグ: 
 - MyHealthClinic
- タグ: 
Scrum,aspnetcore,azureappservice - スクラムベースの、 ASP.NET Core 製のウェブアプリケーションのリファレンスです。Azure App Service へデプロイする pipeline が含まれます。
 
 - タグ: 
 - PartsUnlimited
- タグ: 
Scrum,aspdotnet,azureappservice - The Phonix Project (Gene Kim 著) に基づくスクラムベースの、Phoenix eCommerce ウェブサイトのリファレンスです。テンプレートベースはこちら GitHub - Microsoft/PartsUnlimited: .Net Core + SQL Azure app for DevOps Scenarios 。
 
 - タグ: 
 - MyShuttle
- タグ: 
Scrum,java,application,azure web app,MySQL - Java と MySQL で構成されたアプリケーションのリファレンスです。 Azure App Service 上の Tomcat サーバーへデプロイする pipeline が含まれます。詳細はこちら Deploying a Java-based Tomcat application to Azure | Azure DevOps Hands-on-Labs 。
 
 - タグ: 
 - CntosoAir
- タグ: 
Agile,Node.js,User stories - 
Node.jsとCosmosDBで構成されたアプリケーションのリファレンスです。アジャイルベースの user stories や features 、 epics が用意されたプロジェクトで、CI&CD の pipeline も含まれます。テンプレートベースはこちら GitHub - Microsoft/ContosoAir: Source code repository for ContosoAir application 。 
 - タグ: 
 
 - SmartHotel360
 - DevOps Labs
- Docker
 - AKS
 - GitHub
 - Octopus
 - Selenium
 - DeploymentGroups
 - SonarQube
 - ReleaseGates
 - PHP
 - Python
 - WhiteSource-Bolt
 - AzureFunctions
 
 - Private
- Template Builder で自作したテンプレートを指定できます。
 
 
Epilogue - おわりに
ちょっとアドベントカレンダーの〆切に間に合わないので、先に提出します!後ほどもっと調べて追記しようと思います~!
すみません~!!