docker-machine コマンド チートシート
docker-machineとは?
dockerコンテナを動かすためのホスト環境を構築するためのツール。
中身のことをboot2dockerと呼んだりする。
全部ではない
そのうち追記したいリスト
- scp
[マシン名]は指定なしだと
defaultとなる。
マシンの作成・削除・アップデート
create
Dockerマシンを作成する
$ docker-machine create --driver virtualbox [マシン名]
--driver
ドライバを指定するオプション。virtualboxがおすすめ。
rm
Dockerマシンを削除する
$ docker-machine rm [マシン名]
# 失敗例
machine does not exist, assuming it has been removed already
# 成功例
Successfully removed dev
update
Dockerの最新バージョンにマシンをアップデート
$ docker-machine update [マシン名]
マシンの利用
start
起動
$ docker-machine start [マシン名]
restart
再起動
$ docker-machine restart [マシン名]
stop
停止
$ docker-machine stop [マシン名]
kill
強制終了
$ docker-machine kill [マシン名]
強制終了は極力使わず、特別な事象でもない限り
stopコマンドで穏便に終了させる。
(stopコマンドが効かない。とか。)
ssh
マシンに接続する
$ docker-machine ssh [マシン名]
                        ##         .
                  ## ## ##        ==
               ## ## ## ## ##    ===
           /"""""""""""""""""\___/ ===
      ~~~ {~~ ~~~~ ~~~ ~~~~ ~~~ ~ /  ===- ~~~
           \______ o           __/
             \    \         __/
              \____\_______/
 _                 _   ____     _            _
| |__   ___   ___ | |_|___ \ __| | ___   ___| | _____ _ __
| '_ \ / _ \ / _ \| __| __) / _` |/ _ \ / __| |/ / _ \ '__|
| |_) | (_) | (_) | |_ / __/ (_| | (_) | (__|   <  __/ |
|_.__/ \___/ \___/ \__|_____\__,_|\___/ \___|_|\_\___|_|
お決まりの憎いクジラ
抜けたい場合はexit
マシンのステータス確認
status
マシン状態の確認
$ docker-machine status [マシン名]
ls
Dockerホストの一覧を表示する
$ docker-machine ls
NAME      ACTIVE   DRIVER       STATE     URL   SWARM   DOCKER    ERRORS
default   -        virtualbox   Stopped                 Unknown
上記はdefaultという名前のマシンが停止している状態の例
ip
マシンのIPアドレスを調べる
$ docker-machine ip [マシン名]
env
マシンの環境変数を確認
$ docker-machine env [マシン名]
# windows
$ docker-machine env [マシン名] --shell 'cmd'
ホストマシンのDocker Remote API のエンドポイントや、certファイルのパスが確認できる。
config
マシンの起動設定の確認
$ docker-machine config [マシン名]