Gitの動作を理解するために、Gitのコマンドを実際に試して、結果を見てみました。
1つの記事内で一連のGitコマンドが完結しているので、これら一連のコマンドを順に実行させて結果を見ることで、一連のGitの動作を実際に体感でき、一通り独習することが可能です。
※前回記事のリポジトリ状態からの続きになっています。
前回記事なし | 目次へ:Git関連記事のまとめページ | 次回記事へ |
---|
実行例
※始めに名前の設定が必要。
git config --global user.name "person1"
git config --global user.email person1@abc.def
※全ての設定を一覧表示 (--globalのもの)
git config --list --global
↓
結果:
user.name=person1
user.email=person1@abc.def
color.ui=true
credential.helperselector.selected=<no helper>
-----
※全ての設定の一覧
git config --list
↓
結果:
core.symlinks=false
core.autocrlf=true
core.fscache=true
color.interactive=true
color.ui=auto
help.format=html
diff.astextplain.textconv=astextplain
rebase.autosquash=true
filter.lfs.clean=git-lfs clean -- %f
filter.lfs.smudge=git-lfs smudge -- %f
filter.lfs.process=git-lfs filter-process
filter.lfs.required=true
credential.helper=helper-selector
user.name=person1
user.email=person1@abc.def
gui.recentrepo=D:/test-space/repo1
core.quotepath=false
core.repositoryformatversion=0
core.filemode=false
core.bare=false
core.logallrefupdates=true
core.symlinks=false
core.ignorecase=true
環境
Windows 10、PortableGit-2.40.0-64-bitを使用、全てローカルPC上で実施、GitHub等は不使用。