0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

「【React+TypeScript】Netflixのクローンを作るチュートリアル」github pagesへのデプロイでつまづいた

Posted at

github pagesへのデプロイで、ちょっとつまづいたので備忘録

環境:React,Typescriptをviteで構築。
Vscodeエディタ

参考元

【React+TypeScript】Netflixのクローンを作るチュートリアル

Vite+ReactのプロジェクトをGitHub Pagesにデプロイする

つまづいた点

npm run build

してもひたすらエラーメッセージ。
エラー内容は割愛。(根本が間違っていたので)

原因と解決

原因

もともと「JS_practice」というフォルダ内で、勉強する項目ごとにフォルダ分けしていた。
↓こんな感じ

JS_practice
├ Netflix-clone_App
├ Memo_App
├ hogehoge_APP

で、github pagesにデプロイするには、それ専用のリポジトリを作らないといけない。(ローカルも)
githubで「Netflix-clone」というリポジトリを作成しローカルにクローン。

「よし!じゃあ”JS_practice/Netflix-clone_App”の中身をそのままローカルにぶち込めばいけるな」

これが間違い。これだと下記のようになる。

ローカルリポジトリ

Netflix-clone
├ Netflix-clone_Appの中身のファイルもろもろ
├ Netflix-clone_Appの中身のファイルもろもろ
├ Netflix-clone_Appの中身のファイルもろもろ
├ Netflix-clone_Appの中身のファイルもろもろ
.
.
.

この状態で
npm run build
するとエラーが出たのである。

解決

親フォルダを作成したらいけた:v_tone1:

ローカルリポジトリ


Netflix-clone
├Netflix-clone(親フォルダ 名前はなんでもOK?)
 ├ Netflix-clone_Appの中身のファイルもろもろ
 ├ Netflix-clone_Appの中身のファイルもろもろ
 ├ Netflix-clone_Appの中身のファイルもろもろ
 ├ Netflix-clone_Appの中身のファイルもろもろ
.
.
.

無事デプロイできました

npm run build
npm run deploy

まとめ

まあおそらく、tsconfig.jsonあたりのなにかの参照パスの関係だと思う。
もっと精進しないといけないなと思いました。まる:kissing_smiling_eyes:

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?