概要
スマホやタブレットを使って、VRChatのモバイルプラットフォームのワールドのシェーダーのデバッグは完全には行えないので注意してください。
同じモバイル端末でも、スマホやタブレット(単眼)だと普通に見えるが、いざQuest単機(複眼)で入ると見えないorバグるシェーダーが存在します。
Quest対応ワールドのシェーダーデバッグは、しっかりとQuest単機で行いましょう。
モバイルで単眼だと見えるが複眼だと見えないシェーダー例
- Geometry (草、雨、ワイヤーフレーム、パーティクルなど)
 - GrabPass (水、すりガラス、視界エフェクトなど)
 - Tessellation (雲、地面など滑らかに変形するものなど)
 
実際の映像比較
環境
- Unity 2019.4.31f1
 - Unity 2022.3.22f1
 - CHUWI Hipad Max
 - ALLDOCUBE iPlay50mini Pro NFE
 - Meta Quest 2
 
おまけ
重いですが、レイマーチングはちゃんと対応させればQuest単機でも動きます。