はじめに
最近、Linuxでシステム時間を確認し、タイムゾーンの設定を変更したことがありました。
今回は、Linuxのタイムゾーン設定を変更する方法についてに整理しようと思います。
Linuxのタイムゾーン変更手順
手順は以下の通りになります
1. 現在のシステム時間とタイムゾーンを確認
2. 設定可能であるタイムゾーンを確認
3. タイムゾーンを変更する
4. タイムゾーン変更を確認
1. 現在のシステム時間とタイムゾーンを確認する
現在のシステム時間とタイムゾーンを確認します。
$ timedatectl
コマンド実行例
$ timedatectl
Local time: Wed 2025-10-29 21:00:00 JST
Universal time: Wed 2025-10-29 12:00:00 UTC
RTC time: Wed 2025-10-29 12:00:00
Time zone: Asia/Tokyo (JST, +0900)
System clock synchronized: yes
NTP service: active
RTC in local TZ: no
2. 設定可能であるタイムゾーンを確認する
設定可能であるタイムゾーンを確認します。
$ timedatectl list-timezones
grepを使ってタイムゾーンを検索することも可能です。
UTCで検索する例
$ timedatectl list-timezones | grep UTC
Etc/UTC
UTC
3. タイムゾーンを変更する
タイムゾーンを変更します。
$ sudo timedatectl set-timezone {タイムゾーン}
UTCで変更する例
$ sudo timedatectl set-timezone UTC
4. タイムゾーン変更を確認
変更されたシステム時間とタイムゾーンを確認します。
$ timedatectl
コマンド実行例
$ timedatectl
Local time: Wed 2025-10-29 13:00:00 UTC
Universal time: Wed 2025-10-29 13:00:00 UTC
RTC time: Wed 2025-10-29 13:00:00
Time zone: UTC (UTC, +0000)
System clock synchronized: no
NTP service: active
RTC in local TZ: no