0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Electronで作るドラッグ&ドロップ型BIツールの試作と、ニーズについての質問

Posted at

はじめに

現在、Electronを使ってデスクトップで動く軽量BIツールを開発中です。
コンセプトは「CSVをドラッグ&ドロップするだけで、自動的に集計・可視化、あるいはAIが分析提案をする」というものです。

Power BI や Tableau ほど本格的ではないけれど、Excelよりはもう少し便利に、というイメージです。

プロトタイプのUI

スクリーンショット 2025-09-29 14.20.23.png
スクリーンショット 2025-09-29 14.23.30.png

技術的な構成(簡単に)

  • Electron + JavaScript
  • BootstrapでUI構築
  • CSV/Excelの読み込み → 自動グラフ生成
  • AIによる分析提案機能も検討中

質問したいこと

開発を進めるにあたり、実際にBIツールを利用している方に伺いたいです:

  1. 普段のBIツール利用(Excel, Power BI, Tableauなど)で一番不満に感じている点は何ですか?
  2. クラウド型BIとデスクトップ型BI、どちらを好みますか?理由も教えてください。
  3. 簡易的なBIツールに「必須」だと思う機能は何ですか?
  4. 小規模データ(数万行程度のCSV/Excel)を扱うとき、どんな場面で困っていますか?
  5. もしこうしたツールを使わないとしたら、その理由は何でしょうか?

おわりに

Qiitaは技術者の方が多いと思うので、開発者視点でも「こういう機能があると便利」などのフィードバックをいただけると助かります 🙏

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?