Qiitaをご覧になっている皆様,こんにちは,こんばんは,おはようございます.NTTドコモ先進技術研究所の田中です.
この記事は,NTTドコモ 先進技術研究所(先進研)のアドベントカレンダー1日目の記事です.昨年度,ドコモのサービスイノベーション部(SI部)がアドベントカレンダーをやっているのを見て,「先進研でもやろうぜ!」という感じになって,2019年は先進研でもアドベントカレンダーをやることになりました.今回の記事では,アドベントカレンダーで投稿される各記事の概要を紹介したいと思います.
そもそもドコモの研究所って何やってるの?
「ドコモって携帯売ってる会社でしょ?」と世間では認識されているかもしれませんが,実は先進研では通信以外にもいろいろな研究に取り組んでいます.最近流行りのAI(と言う名前でラッピングされている機械学習)や,HCI (Human Computer Interaction),さらにはエネルギー関係の研究まで取り組んでいます.もちろん,これら以外にも電波自体の研究や,無線通信の研究にも取り組んでいて,研究分野は非常に多岐にわたり,様々なバックグラウンドを持った人が在籍しています.
このアドベントカレンダーでは,そんな先進研のメンバーが主体となって,自分の研究に関係した内容や趣味で取り組んでいる内容について投稿していきます.基本的には「若手」と呼ばれるメンバーが記事を執筆していきますので,JTBC (Japanese Traditional Big Company)に存在すると噂される「パワポ・エクセルおじさん」が書く記事はありませんので,技術界隈の方も安心して?御覧いただけるかと思います.
記事のテーマ
投稿予定記事のタイトルと概要を紹介します.各記事へのリンクは,記事が公開されると同時に随時追加していきます.
データサイエンス系
時代の流れもあり,やはり先進研でも積極的に取り組んでいる機械学習を始めとするデータサイエンス系の話題です.あえて注目テーマを挙げるなら,実証実験フェーズに入っている「AI渋滞予知の紹介」と,データマイニング分野のトップカンファレンスであるKDD2019に採択された研究の紹介でしょうか.
投稿者 | タイトル | 概要 |
---|---|---|
赤塚 | AI渋滞予知の紹介 | 当日の人出から午後の渋滞を予測し、交通分散を促す、サイバーフィジカル融合の取り組みであるAI渋滞予知を紹介 |
落合 | 【KDD2019採択論文】スマートフォン上での機械学習による困りごと検出 | KDD2019で発表した論文「Real-time On-Device Troubleshooting |
落合 | 【KDDCUP2019優勝】KDDCUP2019 Regular Track Task2で1位を獲得した提案の紹介 | KDDCUPで優勝したBaidu乗換検索ログを活用した組み合わせ最適化問題を紹介します。 |
勝見 | これから強化学習を使いたい人向け,強化学習の基礎と論文紹介 | 強化学習の基礎(マルコフ決定過程を用いた累積報酬期待値最大化の枠組み、Chainerでの実装)と,強化学習を使う上でのポイントとポイントを把握するための最近の論文紹介 |
兼田 | 機械学習における不均衡データの扱いについて | 不均衡データを機械学習でどのように扱っていくかの技術紹介 |
久保田 | レコメンドシステム 1 | レコメンドシステムに関する技術紹介 |
久保田 | レコメンドシステム 2 | レコメンドシステムに関する技術紹介 |
佐藤 | マイクロマーケティングのポートフォリオ最適化 | 近年、マーケティングオートメーションツールの普及にともない、ターゲットごとにチャネルやクリエイティブ等のユーザ導線を切り替えていく取り組みが進められている。しかしながら、ユーザ導線の細分化により広告効果が期待できる半面、個々の導線の件数が少なくなる都合上、結果の信頼性が乏しくなってしまい、どの導線が効果的かの見極めが難しくなる。このような課題の解決に向けて、本稿では、結果のバラつきが想定されるユーザ導線の組み合わせを投資商品のポートフォリオに見立てて最適化する手法と、Kaggleで公開された匿名企業の広告配信結果をもとにした評価結果を示す。 |
田中 | Attacks for Machine Learning Model | 機械学習モデルへの攻撃に関する紹介 |
田中 | Low-Sample-size Machine Learning | サンプルサイズが小さい場合の機械学習に関する紹介記事 |
Human Computer Interaction系
先進研の中でも論文数が多いHCI勢の記事です.トップカンファレンスに通した論文の解説記事が2本となります.
投稿者 | タイトル | 概要 |
---|---|---|
勝間田 | 【ACM UIST2019(デモ)採択論文】研究して半年の素人がACM UISTでDemo発表してみた | HCIの研究を初めて半年の素人がUISTにデモペーパーを通した話と,論文の内容紹介 |
箱田 | 【ACM CHI】簡易マーカートラッキングの実装 | 再帰性反射材を使って身の回りのモノを操作インタフェースにする、簡易マーカートラッキング法を紹介 |
無線通信・電波系
「The ドコモ」な人たちです.5Gの技術的な紹介を始め,無線通信分野の話が3本と,電波に関する話題が1本です.
投稿者 | タイトル | 概要 |
---|---|---|
坪井 | 5Gの技術紹介 | 5Gの技術紹介 |
石岡 | EMCについて | ドコモのEMCへの取り組みについて紹介 |
濱 | 無線通信分野におけるキテる論文たち | 無線通信分野の論文紹介 |
濱 | Probability Distributions for Wireless Communications | 無線通信における確率・統計に基づいたモデリングに関する記事 |
やってみた系
こちらは論文・研究の紹介ではなく,社員がプライベートで取り組んだ「やってみた」系の話題です.先進研の業務には1ミリも関係ない話題です 笑
投稿者 | タイトル | 概要 |
---|---|---|
實成 | androidで作るなんちゃってSwitchゲーム | NintendoSwitchで発売された運動ゲーム「リングフィットアドベンチャー」のAndroidアプリ版を作成します。未プレイなのでCMとTwitterでみた動画を基に想像して作ります。 |
角谷 | DCGANによるNBA選手の顔写真生成 | GAN初心者によるGANの大雑把な理論の学習~実装までの備忘録 |
その他
先進研の中でもかなりマイノリティな分野の人達の記事です.「re:Invent2019参加報告」投稿者の中村と「機械翻訳システムをサービス運用する上での小さな工夫」の生田は先進研ではないのですが,ゲスト参加してもらいました.
投稿者 | タイトル | 概要 |
---|---|---|
山田 | 迷路探索小型ロボット「マイクロマウス」の紹介 | 自立制御で未知の迷路を走破してゴールまでの時間を競うロボコン「マイクロマウス」のハード/回路/ソフトウェアの紹介 |
中村 | re:Invent2019参加報告 | AWSのカンファレンスであるre:Invernt2019の参加報告 |
生田 | 機械翻訳システムをサービス運用する上での小さな工夫 | 機械翻訳サービスを運用する上で発生する研究フェーズと運用フェーズのギャップに関して |
泉澤 | C2Cサービスにおける制度設計 | 進化ゲーム理論に基づいてC2Cサービスから個人間トラブルをなくす制度設計を検討する研究の紹介 |
六平 | ミリ波センサを用いたセンシングと将来性について | Texas Instruments社が公開しているデモアプリケーションを動かせるまでの手順等を日本語でまとめる。ミリ波センサの将来性について自分の考えをまとめる(今出回っている製品の紹介や、カメラとの違いについて、今後どうあるべきかなど)。 |
中村 | 無線基地局×エネルギーマネジメント | 環境貢献・災害対策に向けた、無線基地局における直流電力制御技術について |
最後に
分野外の人にも出来るだけわかりやすい記事を書ければと思っていますので、初学者の方も気軽に楽しんでいっていただければと思います。