3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Cocoa Advent Calendar 2016 23日目openCVをiOS Swift3.0.1で活用する。

Last updated at Posted at 2016-12-22

こんにちは、iosフリーランスエンジニアの永田大祐と申します。
機械学習の技術を高めて、iosのモバイルに、機械学習を繋げるエンジニアになります。
よろしくお願いします。

今回は、Swift3.0.1Xcode8.2の環境で実施する。
openCVライブラリーを紹介したいと思います。
Qitaの画像もopenCVを使用しております。

openCVは、機械学習を学ぶうえで、取り組み始めたライブラリーです。

#opeCVとは
コンピュータービジョンライブラリーで、Linux,Windows,MacOSX上で動きます。

多くは、監視、認識するようなアプリケーションで活用されています。

opeCVの特徴は、基本データ型です。Cの観点からは、基本的ではないようです。
データ型には全てコンストラクタメソッドがあります。
「コンストラクタ」は引数のリストを取り、適切な値の集合体の構造体を返す。インライン関数です。

#openCV、GitHubの詳細ページ
https://github.com/opencv/opencv

#openCVダウンロードサイトがあります。
http://opencv.org/downloads.html
この中にある、各OS専用のリンクページを開くと自動的にダウンロードできます。

#参考文献

現在はopenCVも3系ですが、リンク先は2.4とバージョンが古いですが、c++でコーディングが大量にあり、Swiftで書き換えるのに参考になります。中身は完全c++なので、呼び方など、アレンジしないと全く使えないので、superクラスの型から把握すると、Swiftから呼べるようになるかもしれません。
http://opencv.jp/cookbook/

BLE通信とともに参考にさせていただきました。パクってはいません。
http://www.slideshare.net/t26v0748/opencv-30-on-ios

こちらも参考にさせていただきました。パクってもコピーしてもコンパイル通りません。iosのSwiftで実施したので、、、。
http://qiita.com/icoxfog417/items/53e61496ad980c41a08e

本は、、、
どこぞの方が読みやすい、分かりやすいと好評されていたので、いざ覗いてみたら、約600ページあります。めちゃ難しい本です。 鉄の意志とか思いました。
https://www.amazon.co.jp/詳解-OpenCV-_コンピュータビジョンライブラリを使った画像処理・認識-Gary-Bradski/dp/4873114136/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1482059865&sr=8-1&keywords=opencv+amazon
でも毎日しっかり読めば、僕も面白い本と、思いました。

#今回取り組んだこと
####リアルタイムで検知して、グラフィックを実施すること。

顔認識をしたら、Bluetooth通信している端末に情報を飛ばし、音声通知をするというものです。

openCV.gif

####BLE通信を実施する目的で、ライブラリーを作りました。
https://github.com/daisukenagata/BLEView

opeCVの認識結果を、BLE通信するために使用しました。
で必要な手順は
##Swift愛好会 Advent Calendar 2016 23日目 Swift3 Bluetoothライブラリーの紹介 こちらにBLEの詳細がありますので、合わせてお読み願います。

podファイルには↓と記載して、pod install

 pod "BLEView" 
 pod 'OpenCV'

クラスには↓と記載。

 class ViewController: BLEView 

ライブラリーで文字列が呼ばれるように設定してますので、textSamに適当に文字列の値を渡せば、通信が走ります。BLE通信の呼び出し方法としては↓と記載。

 self.setVoice(ddd:self.textSam.text!)

BackGroundでも通信を走らせたい場合は、

スクリーンショット 2016-12-18 午後7.48.47.png

info.plistの設定、

カメラ機能に必要なkey
Privacy - Camera Usage Description
アルバム保存に必要なKey
Privacy - Photo Library Usage Description
音声に必要なkey
Privacy - Speech Recognition Usage Description
BLE通信に必要なKey
Privacy - Bluetooth Peripheral Usage Description

#iosでのopenCVを活用する手順
1 拡張子ファイル.mmファイルを作成
スクリーンショット 2016-12-18 午後8.37.42.png
通常は、mファイルが作成されますが、c++を呼び出す場合は拡張子をmmに変える必要があります。ここでクラスメソッドを作ります。

2 headerファイル作成
自動で作成されますので、mmファイルで作成したメソッドを宣言します。

3 カスケードファイルを取り込む
こちらは顔認識と目の認識ファイルです。
ディレクトリ構成は、指定はございません。
スクリーンショット 2016-12-19 午前2.58.08.png

こちらのリンク先から取得できます。
https://github.com/opencv/opencv/tree/master/data/haarcascades

4 Swiftファイルで呼び出し
適当に好きな箇所でコーディングしてください。

詳しい詳細コードは、今年Swift愛好会の合宿で記念に公開しました。

Swift愛好会 会長の記事
http://qiita.com/jollyjoester/items/13035eebe8b3ea275526

詳細コードは、世にはあまり出ていない情報です。
http://www.slideshare.net/DaisukeNagata1

#業務レベルで必要になりそうなポイント

// 処理時間短縮のために画像を縮小
cv::resize(gray, smallImg, smallImg.size(), 0, 0, cv::INTER_LINEAR);
cv::equalizeHist( smallImg, smallImg);

このメソッドで処理スピードを上げることにより、リアルタイムでの解析結果の遅延が少なくなると思います。UIを良く見せる目的で、グラフィックを上げる場合などは用途が異なるので、ios側で解像度をコントロールする必要があります。

#openCVで苦労した点
文字解析はOCRを現在活用して、こちらもopenCVと合わせ技で開発していましたが、初めは、openCVの文字認識を実装しようとしていました。しかし、エラーは出なくとも、コンパイルを通そうとすると、どうしてもエラーが出てしまいました。

対応は、GithubよりopenCVの文字解析ファイルを、iosのプロジェクトに組み込んで読み込ませていました。

openCVのライブラリーのsuperクラスからコードを確認してもエラーになる箇所が見つけられず、GitHubのissueに質問を投げました。
https://github.com/opencv/opencv/issues/7543#event-836233681
スクリーンショット 2016-12-22 午後2.15.45.png

結果はiosモバイルアプリケーションには対応していないようでした。
*今はXcode8.2にバージョンアップしています。

これは、これで、答えがわかり、かなりスッキリしました。

読み込ませることができず、何十時間も苦しんだ挙句、気づいた点がありました。
要するに、人工知能ファイルを自分で生成する必要がある。
人間に限らず、文字認識なども、動くもの、湾曲、などには対応しきれないからです。

#今後の目標
1週間で、今年も終わりです。今年中に今回作ったopenCV,Bluetooth機能を作りこみ、年明けには現在リリースしているアプリをアップデートしようと思います。
https://itunes.apple.com/jp/app/soundchat/id1159413780?mt=8

openCVが用意した人口知能のカスケードファイルというものを使用する状態でしたが、オリジナルの人口知能ファイルを独自に生成したいと思います。
#人口知能ファイル生成を可能にするには:robot:

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?