#KOMAINO
KOMAINO製品ページ
半年くらい前に秋葉原の千石電商で見て気になったので買ってみたんですが触る時間が取れなくてずっと放置してました。
まとまった時間が取れたので使ってみようと思ったのですが意外にハマってしまいました。
Webで調べても本家以外には以下の2箇所くらいしか情報がないので、もしかしたら役に立てていただけるかもと思いメモ程度に書いてみました。
迷走の果て・Tiny Objects
KOMAINOプログラミングで気づいた雑多なこと
#基本的な流れ
基本的な流れは本家のチュートリアルのとおりです。
http://omniment.co.jp/komaino/ja/start/
##ハマりどころ
ボクがハマったところを書いてみます。
###APモードでWi-Fi接続するときのパスフレーズ
これについては上記の「KOMAINOプログラミングで気づいた雑多なこと」にも書かれていたためすぐ解決。パスフレーズは12345678
です。
###APモードで接続してもKOMAINOがシリアルポートに見つからない
これはだいぶ悩みました。最初はZIP版をそのまま解凍してインストールせずに使っていたのですが、ふと思い立ってインストール版のほうを入れるとUSBドライバも入っており、どうやらこれが入っていなかったために見つからなかったようです。なんとなくZIP版はポータブルに使えるもんだと思いこんでたのでこっちを使ってたんですが、そうではないみたいです(^_^;)
これで無事にチュートリアルの「2.文字を流す」は実行できました。
###Staモードで接続したときにKOMAINOがシリアルポートに出てこない
次に「1-2.KOMAINOをSTAモード(子機モード)にする」をやろうとして、またまたハマりました。
こちらはいろいろと試していてなんとなく解決してしまったので原因がよくわかっていないのですが…
やったこととしては、PCの再起動、FireWallの設定変更くらいでしょうか。
FireWallで変更したのは「アプリにWindows ファイアウォール経由の通信を許可する」のところでPythonの行でパブリックネットワークにしか許可されていなかったところをドメインネットワークでも許可したことくらいです。
(うちの家はドメインコントローラーがいるのでドメインネットワークなんです)
これでStaモードでもArdiono IDEからプログラムを送信することができました。
#最後に
2000円ちょいで買えて電池で動かせるしボタンと画面がついてるのでいろいろと遊んでみようと思います(時間あるかな…)