はじめに
- Linuxの学習を進めていきたい初学者です
- 時短になりそうなショートカットを、手を動かして確認するついでにメモしただけの記事です
- よくばらずに、絶対使える!ってやつを押さえていきたいです
画面すっきり系
-
control + c- 実行中のコマンドを強制終了する
-
control + l- 画面をクリアに出来る
- ログが溜まって、すっきりしたい時に使える
- 厳密には、入力待ちの行が一番上に来てるだけ
カーソル移動系
矢印キーまで手を動かさなくて済む
-
control + a- 行の先頭に移動する
- atama(頭), アルファベットの先頭
-
control + e- 行の最後に移動する
- end
-
control + f- 一文字進む
- forward
-
control + b- 一文字戻る
- back
-
esc + f- 一単語次へ進む
-
esc + b- 一単語手前へ戻る
編集
一文字削除
-
control + h-
backspaceの代わり - hidari
-
-
control + d-
deleteの代わり
-
一気に削除
-
control + u- 行頭まで削除する
-
control + k- 行末まで削除する
-
control + w- 手前にある単語を削除する
- word
-
control + y- 最後に削除した内容を挿入
- 切り取り→貼り付けで使える?
履歴
矢印キー使わなくても良くなる
-
control + p- 一つ前のコマンドを表示
- previous
-
control + n- 次のコマンドを表示
まとめ
- 随時追記予定です(検索系などは、まだ使う機会が少ないので)
- とりあえず矢印キーは封印します。
参考資料
こちらのUdemy講座で紹介されたものを参考にさせて頂きました。
もう怖くないLinuxコマンド。手を動かしながらLinuxコマンドラインを5日間で身に付けよう