daigo01090118
@daigo01090118 (daigo ikeda)

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

railsのバージョン変更ができない件について

解決したいこと

railsのバージョンを変更するために
gem install -v 5.2.1と実行しているのですが、、

ERROR:  Error installing rails:
    ERROR: Failed to build gem native extension.

バージョンを下げることができません。

自分でも探していますが対処法が見つかりません。。。

有識者の方どうがよろしくお願いします。

試したこと

対応フォルダを作り直してみた
railsをアンインストール後、再度インストールした

0

1Answer

ログはこれだけしょうか?下にもう少しあると思うのでそちらも記載していただけると良いと思います。

ERROR:  Error installing rails:
    ERROR: Failed to build gem native extension.

5.2.5以前だとGPLの問題があってその関係かもしれません。
 → 今記載されている内容では憶測でしか判断できないので。
5.2.5であれば問題は起きないかも?
gem install rails -v 5.2.5

0Like

Comments

  1. @daigo01090118

    Questioner

    Ensure you have either installed the shared-mime-info package for your distribution, or
    obtain a version of freedesktop.org.xml and set FREEDESKTOP_MIME_TYPES_PATH to the location
    of that file.
    上記のメッセージが出てました。

Your answer might help someone💌