AWSのrdsについて
発端
まだまだ1年間の無料期間が切れていない状態ですが、
先日私のアカウントに対して無料利用枠である750GBの85%を使用しているぞ〜的なメールが届きました。
私自身、awsはポートフォリオ作成時にs3だけを利用する目的で使っており
その後はポートフォリオも放置していましたが、新しくユーザーが増えた様子もなく現状変化なしです。
運用を始めてから半年くらい経過していますが、本番環境でテストのために運用していた時でさえこのメールが来たことはありません。
今の段階でも、S3は動かしていますが保存している容量は以前と比べても増えていません。
そこで、現状確認したことを書きますと
・請求が来ていないかの確認
-> 請求額は 0円でした。
・どのサービスで利用枠ギリギリまで迫っているのか
以下コンソールのスクショです。
上記の画像からrdsがめちゃめちゃ使ってるみたいなので調べる
スナップショットが原因????
だと思ったので、
消そうかと思いましたがスナップショットが保存してあるのは全てパブリックのもので削除できませんでした。
そこで質問したいのですが、
1. S3は削除した方がいいのでしょうか?
2. パブリックのスナップショットを消すにはどうしたら宜しいでしょうか?
3. スナップショット以外に原因がありますでしょうか?
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。