android FMラジオ アプリ 強制停止
背景
現在、私はXperia 5 IV SO-54C (docomo版、以下 5IV)とXperia 1 V XQ-DQ44 (SIMフリー、以下 1V)の2台を所有しております。5IVにはFMラジオを聴くためのアプリがプリインストールされており、このアプリを1Vでも使用したいと考えております。
そこで、adbコマンドを用いて、5IVからWindowsにapkファイルを抽出し、それを1Vにインストールしました。しかし、インストール後にアプリのアイコンをタップしても起動せず、再度タップすると、以下のような画面が表示されました。
その後、LogCatでエラーを確認したところ、以下のようなメッセージが出ていました。
java.lang.UnsatisfiedLinkError: dlopen failed: library "/system_ext/lib64/libqcomfm_jni.so" needed or dlopened by "/apex/com.android.art/lib64/libnativeloader.so" is not accessible for the namespace "clns-4"
ChatGPTに確認したところ、libnativeloader.soを読み込むことができないようだとのことでした。しかし、Android Studioで1Vのファイルを確認したところ、該当ファイルは確かに存在しており、ファイルのアクセス権限も問題ないことを確認しております。
また、docomo版のXperia 1 Vでは通常通りFMラジオが使用できることもわかっています。このため、libnativeloader.soのライブラリが問題ではないかと考え、apktoolを使用してapkファイルをデコードし、ライブラリを読み込んでいる部分を削除してみました。その後、再度apkファイルを元に戻してインストールし、元々のFMラジオアプリをアンインストールしようとしました。
C:\Users\user\Desktop>adb uninstall com.sonymobile.fmradio
Success
しかし、アプリはアンインストールされていませんでした。不思議に思いアプリのアイコンをタップしてみたところ、なぜかアプリが起動しました。スマートフォンに不具合がないか確認するために再起動を行いましたが、その後アプリが消えていることに気付きました。
その後、再度オリジナルのapkをインストールし、再度アンインストールコマンドを実行することでアプリが起動できるようになり、再起動するとアプリが消えるという現象が再現できることを確認しました。
疑問点
- adb uninstallコマンドで「Success」と表示されているのに、なぜアプリが消えないのか
- なぜ、そのコマンドを実行することで、これまで開けなかったアプリが急に開けるようになったのか
- なぜ、再起動するとアプリが消えるのか
- そもそも、なぜ最初にアプリが開けなかったのか
- どのようにすれば、このアプリを通常通り使用できるようになるのか
質問が多くて恐縮ですが、どうしても気になります。また、1VでFMラジオを使用できるようになりたいと考えております。どなたかご教示いただければ幸いです。