背景と現状
可視化案件に参画をする想定をしているため、BIツールの理解を深めようと考えております。
→入社後は、Tableau Desktop Specialist試験の取得を考えているため、Tableau Desktop Specialist試験対策のUdemyを実施中。
対応中教材
教材調査
Udemy教材は、下記記事を参考にしました。
BIツール的なイメージでしたが、Tableau Prepというデータの加工ツールがあるのは初知りでした。
環境設定
bigquery等の接続を考え、無料トライアル14日にて対応。
その後は、Public Editionを使用予定です。
有償版と無料版の違いは、noteの記事を参考にしました。個人利用であれば、無料版でいいかなと思います。
無料トライアルについては、公式サイトにて無料トライアル登録後、Tableau Desktopのインストールを行う。
インストール後は、無料トライアル版のアクティブ化の手順で有効化