Djangoで特定のModelに対するadmin画面をカスタマイズする
Djangoはadminページがとても良くできているので、データ入力もadminだけで済ませるのではないかと考えた。特に入力を少数の、管理者権限を与えてもセキュリティー的な問題のないスタッフだけで行うような場合、わざわざデータ入力ページをadminの外に作るのは、車輪の再発明ではないだろうか(実は、元プログラムは私自身の蔵書管理のために作ったので、当然スタッフは私一人しかいない)。 ところが、…
Following tags are none
Djangoはadminページがとても良くできているので、データ入力もadminだけで済ませるのではないかと考えた。特に入力を少数の、管理者権限を与えてもセキュリティー的な問題のないスタッフだけで行うような場合、わざわざデータ入力ページをadminの外に作るのは、車輪の再発明ではないだろうか(実は、元プログラムは私自身の蔵書管理のために作ったので、当然スタッフは私一人しかいない)。 ところが、…
matplotlibには、同じことをやるのに複数の方法が存在します。そのため、やりたいことを実現する手段を見つけにくいという難点があります。筆者は、せっかく見つけた方法をすぐに忘れてしまうため、目的からその実現方法を探しだせるようなメモを残しておくことにしました。 長くなりますので、テーマごとに別記事にします。初回は、グラフの枠の設定やデフォルトパラメータなど基礎的な部分です。以降、他のテーマ…
「ひともすなるRustといふものをしてみむと」思いたちました。「[The book](https://doc.rust-jp.rs/book-ja/)」を読んでみると、とても良くできているように見えます。C/C++プログラムをRustに移植したら安定性が増すのでは? ただ、C/C++に比べてパフォーマンスはどうでしょうか。複雑なロジックの記述が可能でしょうか? Rustに詳しい人にとってはそ…