10
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

PREONICを諦めPLANCKを公式ページで注文

Last updated at Posted at 2018-11-01

先日、左右分離型のErgoDoxEZを購入して、一喜一憂しながらキーマップをむさぼっていた。
それ以前に、更にその数日前に、Mistelの"MD600RGB"(静音赤軸)を購入していた。使い始めたその日に、ErgoDoxEZを注文したのだから救いようがない。
何より、そのMistelキーボードと一緒に、VORTEX COREの"VTG47REDBEG"を注文しているが、 こちらはいまだに到着していない 執筆している間に届いた。しかし、キーマップを完了させる間もなく次々キーボードを注文しまくっている。キーキャップも続々注文して破産しそうだ。
そんな状況で、左右分離型のErgoDoxEZが大きく感じて、先日Helixを注文した。
その翌日に、今回執筆対象の"Planck"を注文した。Helixキーボードがゴミだったからではなく、小さいキーボードが欲しかったからだ。
キーボードとしては高額な連続購入をする私の暴走を止めて欲しい。

以下,本題に入る。

Massdropでは注文できない

massdropでは、すでに売り切れの状態になっている。
個人的には無駄な 行が欲しかったため、PREONICを買おうと思ったが、公式ページからも売り切れていた。

マスドロップのプランク.jpg

現段階で注文可能になっている。
ちなみに、開発者のマスドロップページが存在する。ぼちぼち更新されているようだ。

類似品

ぱっと見た感じはPlanckのようだが、ちょっと異なる。

Ortho48 Keyboard Kit

Planckのような公式ページを探し出せなかった。
一応見つけたの販売サイトOrtho48 Keyboard Kitは、売り切れだった。

soldoutOrtho48.jpg

似ていると言うことは同じではないと言うこと。
そのため、互換性はないようだ。

無線接続版Planckキーボードは別

40%キーボードという触れ込みで販売しているため、正式にはPlanckではないのだろう。
しかし、ブルートゥース接続のキーボードは、携帯電話利用に最適だろう。

BluetoothPlanckKeyboard.jpg

ここも売り切れ^^

無線接続キーボード

探せばあるようだ。
HalfPi QMK-compatible Wireless Keyboard

コンパチブルワイヤレスキーボード.jpg

しかし、詳細は不明(調べる気も無い)。

またもや別動画で

YouTube:A Bluetooth Planck with Wooden Case
YouTube:The Planck Keyboard with Bluetooth!

別装置で無線接続

この装置を使えば、取りあえず無線接続が可能になるようだ。
Handheld Scientific BT-500 Bluetooth Adapter

ハンドヘルド無線アダプタ.jpg

Bluetoothとのペアリングがピンコードペアリングをせずに接続するようだ(それが何なの!?)。
要は、HHKBの無線接続版のように、切り替えに難がありそうに思う(私の妄想だが)。

そして、別途バッテリーがなければ無線接続が出来ないため、結局かさばる。
しかも、下手したらバッテリー分重くなるため、携帯電話用には良いが、持ち運びに難があるだろう。

切り替え先が複数ある場合の切り替え方法などを説明してくれていたらな・・・聞けば済む話だが、英語にする手間が腰を重くする。
そして、有志が当然居るわけで・・・。

購入済みの人の意見では、旧版ではあるがPlanckで上手く動かなかったり、QMK搭載キーボードでも上手く動かない報告がある。
現段階でその問題にぶち当たっている以上使えない...
公式では、HHKBなどで使えるとあるため、市販品のみに限るのかもね。
単純に、Bluetooth接続の設定をしていないだけなのかも知れないが・・・。

Bluetooth Adapter for Keyboard/Mouse FAQ

有志頼みより、公式ページの方が頼りになるというのは内緒の話。

・接続状況
マウスとキーボードのみに有効なようだ。
要は、ゲームコントローラ・ビデオキャプチャボード・オーディオデバイス・シリアルポートアダプタ接続での機器などでは使えないと言うこと。

・遅延状況
優先接続には負けるが、通常使用では遅延はない。
ゲームでは分からないかな。

・文字遅延
USB RFIDリーダー・磁気ストリップリーダー・またはその他のキーボードエミュレートデバイスをアダプタに接続すると、出力で文字が失われる事象がある。
それは、高速処理する対象をデータに限っているためらしい(当然優先ではその事象はない)。
コマンドプロンプトから制御状況を変更出来るようだ。

・USBハブ
この無線機器とUSBハブを併用は可能らしいが、理解しがたい翻訳結果が出てきてしまい、詳細は分からない。

・電源供給?
この無線機器を介して電源供給が可能の説明だと思う。
供給量は、約40mAの電流を消費するようだ(制限は電源依存)。

・キーボードが無反応
この機器を使ったときに、キーボードは無反応のままだが、マウスは使える事象がある。
その場合は、キーボードをnキーロールオーバーにすれば解決するそうだ(無効にする?)。

・文字入力が文字化け
QMKキーボードで文字化けするそうだが、それに異を唱える人も居る。

Bluetooth Adapter注文

さんざん文句を付けておきながら買うことにした。

buyボタン押下.jpg

・概要
接続状況や充電状況のランプ付き。
電源状況までランプで教えてくれるとのこと。
USBハブ内蔵機器も有効に出来る。この説明がよく分からず、ハブに接続している機器が使えない。そのため、ハブ付き機器本体は使えるが、接続先機器が使えないと言うことか。
しかも、バーコードスキャナ・RFIDリーダ・磁気ストリップリーダ・フットペダルなどのキーボードエミュレートデバイスにも有効だそうだ。

接続元がBluetooth 4.0対応している必要がある。接続先の間違いか?

カスタマイズ用に、コマンドラインインタフェイスで変更可能になっている。詳細は商品を受け取ってからかな。

概要.jpg

あとの詳細は、手に入れてから試すしかないな。

性能.jpg

携帯電話相手に、お気に入りのキーボードを使えれば、かなり快適な入力環境ができあがる。
遅くても4月中旬には受け取れているだろう。

iPad接続

コンピュータと名が付けば、だいたい外部キーボードを接続して、使える・・・と思っている。
如何せん。
自作キーボードの場合は、電圧を考えなければならないため、一手間必要になる。
しかし、ちょっとした設定を変更するだけなので、大した手間はいらない。

問題は、無線接続で動かせるかなんだよね・・・。
携帯電話に接続して使うことを想定して今回のアダプタを購入したため、使えなければゴミ箱行きだよ。

無線接続の根本解決?

外部装置をキーボードに接続して無線化させる場合、かさばってしまい、無線接続の意義が薄くなってしまう。
しかし、内蔵キーボードはちょっと高い。そもそも、自作キーボードでは敷居が高かった。
そう、高かった。

今は、時代が違う。
USB接続口を無線化させておけば、難なく無線接続出来るようになるだろう。
そう、"だろう"だ。

BlueDuino Rev2 with IBeacon feature Compatible Pro Micro+BLE

青デュイノ.jpg

この部品をPCBに付ければ、、、無線接続出来そうだよね。
誰か試してぇぇぇぇぇぇ。
※電源供給はどうするのだろう。

数年前からの試行錯誤品

The Planck Keyboard with Bluetooth! [Guide] and links in comments
3年ほど前から無線化することを考えていたようだが、実用化には至っていないのだろうか。
別会社が先に出した?
それとも譲渡した?
動画なので翻訳も出来ず、何がしたいのかも把握できないが、PlancをBluetooth接続させようとしているのは分かる(タイトルからもね)。

現在のRev6PCBで無線化を望んでいる声はあるが、特段進捗に《記:注意・読みがなを付ける:言いかえあり》変化はないよう

日本人によるProMicro?

今までのPro Microとは違うようにも思うが、Bluetooth可能なPro Microに思える。
BLE-Micro-Pro
これをPlanckに載せ替えれば、有線接続を優先させる必要がなくなる?

HHKBの外部無線装置

EneBRICK HHKB Editionを公式ページで探したが、存在しなかった。

PFU内に存在せず.jpg

よく調べたらコラボ商品だからなのかな。
それでも、それを説明して欲しいよ。

コラボモデルCerevo製.jpg

やはり、これより小さいだろうが、バッテリーが別になっているからコンパクトに見えるだけで、邪魔になる大きさなのは変わらないだろう。

HHKBそのものが無線式

Happy Hacking Keyboard 無線(Bluetooth)

ブルートゥース内蔵HHKB.jpg

接続先の切り替えに難があり、そこに文句を付けている人が居るとかいないとか・・・。

Preonic売り切れ

マスドロップでのPreonic注文は控えた方が良いようだ?
Preonicでのリセット機能起動方法について。

PlanckとPreonicの製造

一人で切り盛りしている

発案者というか製造者というか、担当者からの返答は、人を雇って購入者に適時渡すより、自分がやりたいことにじっくり取り組み、ゆっくり成長することを優先させるとのこと。
そのため、注文者は、手元に届くまでかなりじらされることになるのだろう。
それも手に入れるための醍醐味だと思えば粋じゃないか^^

日本人であればそれに共感できることだろう。

鰻を注文して出てくるまでだいぶ待たされる。その待ち時間は何も口にせず、せいぜいお茶(酒?)ぐらいで口を潤す程度で我慢しなければならない。
その待ち時間と同じ具合だろう。
池波正太郎さんの考えをうろ覚えで記載している。間違えていたら申し訳ない)

↓↓↓ 本当にここから本題 ↓↓↓

PREONIC売り切れ.jpg

無駄な行を取り除いたキーボードの入手は、罪を背負わず、業の浅い買い物に切り替える熟考時間は不要だった(本当に本題か?何を言っている!?)。

しかし、公式ページからのPlanck注文は、全く分からなかった。
どこにも解説ページがない。
日本語の解説ページを探す辺り、私は日本人なんだと思った。
派遣社員とは思えない行動力として、なければ作れば良いじゃない^^
以下、解説。

公式ページ(ここから本題)

ここでは、3種類の買い物が出来る。

[https://olkb.com](https://olkb.com ""Planckの公式ページ")

  • Planck ←私が注文したキーボード(4*12)40%キーボード
  • Preonic ←注文し損ねたキーボード(5*12)50%キーボード
  • Parts ←キーボード以外の部品

同封物

How to Actually Build a Planck (or Preonic or Atomic) from OLKB
このYouTube動画によれば、ステビライザーがついているようだ。
日本語の解説ではないので、何を喋っているのか分からないが・・・。
唯一分かるのは、浅いギャグを入れ込んでいること。
開けたドアの後ろに板はなかったのに、部屋を出るときにはあった。そして、ドアを閉じたときに、その板が倒れ、ドアをふさいだことで、入室できなくなるという・・・。

  • REV 3 PLANCK PCB
  • MIT TOP PLATE
  • SILVER MILLED BOTTOM
  • GATERON CLEARS ←同封していないようだ。
  • DSA KEYCAPS ←同封していないようだ。
  • M2 SCREWS
  • PCB STAB
  • 3M FEET

動画.jpg

動画を見る限りキーキャップやキースイッチが同封されているように思うが、、、作る上で必要な物なのだろうな(しつこい)。

実際の注文

英語はほぼ不要ではあるが、やはりちょっとした知識があればスムースに購入できると思う。キーボードに関する専門用語らしい言葉は英語が出来るに越したことはないことの証明だろう。それ以外の英語は何となく雰囲気でつかめる。
英検ぐらいは持っているが、普段英語を使わないので世の中に英語があることを忘れてしまう(日本語を含めた他言語もだが)。

経験こそ最も恥ずべき愚かな行為だが、ここでは、まったく無知での購入を示す。

公式ページから選ぶ

当然のように、Planckを選ぶ。

キーボード選び.jpg

あぁPreonicよぉ。

※話は変わり、USBケーブルは付属していない。そのため、所持している充電ケーブルを使わないようにすること。
必ず、データ通信可能なケーブルを使わなければ、キーボードとして動いてくれない。

3種類から選ぶ

トップページで、キーボードの種類を選ぶのに悩んだが、またもや悩まなければならない。
今度は、EOTW・HI-PRO・LO_PROの3種類から選ぶ。
たぶん、質の違いだと思う(PCBなどの大きさも微妙に異なるようだ)。
何を選ぶのか未だに分かっていない。

ぱっと見た感じ、金額的には5倍以上の差があるように見えるが、基本的には、HI-PROを選ぶ人ばかりだろう。
安く抑えたいのであれば、市販品のパソコン素人が手に取る安い既製品キーボードを購入しているはずだからな。
自作を考える人は、金に糸目をつけない輩ばかりだと信じている。

2HiPro.jpg

どれを選ぶ?

混在.jpg

種類があれば目移りする。
選ぶのも楽しさの一つだが^^

Hi-Pro

奇をてらって、LO-PROを買うと思ったか。
Hi-Proを注文した。当然だろ?

Hi-Proプレートサイズは、高さ1.8cm・横23.7cm・縦8.5cmのようだ。
※木に限るようだが・・・。

PCB

Planckキーボードを作るのだからPlanck用のPCBを注文した。
当たり前のこと。

3PCB.jpg

4ヒューチャー.jpg

ページをスクロールした時、"Planck Features"という表示のような説明がある。
これは何!?

Top Plate

Hi-Pro用のトッププレートを注文する。
Hi-Proは、これしか選択肢がない。

5TopPlate.jpg

しかし、プレートの素材は1択だが、種類はいくつか用意されている。

この2種類を選べる。
注意書きとして、スタビライザーがついていないと説明しているように思えるのだが・・・。
プレートを購入しても付いていないという意味であって、別のには付いているということかな。

利用素材は、6061アルミニウム合金プレートとのこと。
ロードバイク(子供時代に乗っていた多段切り替えの自転車)の高級版には、もう一つ上の7000番台の合金を使っている。
その違いは、強度や耐久性があげられる。
高級素材に比べて劣っているとは言え、一般的なクロスバイクに使われる素材だと考えれば、かなり頑丈だと言えるだろう。
キーボードを木に置いたり、河原に置いたりする自然体の人も居るぐらいだからな。
何せ、6061でも建築用サッシ(6063番)などよりわずかに強度が高いため、これだけで言えば、風雨に負けないように思う。

六千番台のアルミニウムとは

他に使っている筐体は、かの有名なMacbookAir2018年版だ。

マックブックエア.jpg

丈夫なんだと思う。
しかし、使い回しやすいから採用しているだけだとしたら・・・。

キースイッチ(TopPlate)

キースイッチには、2種類用意されている。

(よく調べもせずに注文したため、のちに地獄を見る)

MXキースイッチ

言わずもがな。
CherryMXキースイッチのこと。
しかし、それが何軸か分からず・・・。
分からないのに、選ばなければならないという・・・。
要は、キースイッチは付いておらず、キースイッチが装着できるプレートと言うことかな。
そして、MXクローンとの互換性があるプレートらしい。

Matiasキースイッチ

Alpsキースイッチとの互換性があるスイッチとのこと。よく分からないが、過去のキースイッチ?
Matiasは、それなりに外国では有名のようだ。
日本ではあまり流通していないため、故障した場合の代替がないかも・・・。

レイアウト(TopPlate)

レイアウトも2種類用意されている。

これは、キーキャップの大きさを表すのだと思う。
Gridって何?
MITは?
動画では、選べるように感じたのだが・・・。プレートの穴を無視して、Gridとして使うって事?

22u,12u, Grid

これは、キーキャップ4つ分を1つにした大きさの穴が開いている。
そのため、キーキャップ2つ分を1つとして使うと言うことかな。もしくは、普通のスペースバーのように無駄にでかく使う?

64つ分のMX.jpg
84つ分のMatias.jpg

根本的に、これを選ぶ意味が分からない。
通常のキーボードでは、スペースバーがでかくて邪魔なのに、わざわざ邪魔になるのを選ぶのか!?

1*2u, Grid

これは、キーキャップ2つ分を1つにした大きさの穴が開いている。
そのため、キーキャップ2つ分を一つとして使うと言うことかな。

72つ分のMX.jpg

残念ながら売り切れている。
そのため、上記の画像通り(どの通り?)、「Matias・1*2u」の組合せで注文した。

2*2u, Grid

説明するまでもなく、キーキャップ2つ分を1つにしたものが2つあると言うこと。
要は、結構な大きさのキーキャップが2つもキーボードを占拠している。
見た目的に好みなのだが、実用性は低いだろうから選ぶことはない。
しかし、世の中には選ぶ人もいる。
そのとき、キーマッピング方法に悩むことだろう。

ヘッダファイルで対応するそうだ・・・。
[QMK] Example 2x2u Preonic Layout?
Planckは?
通常のkeymap.cで対応しろとのことらしい。

強者

大きなスペースバーの数を増やす人もいる。

PlanckEzのレイアウト

Planck-EZは、2u固定になっている。
ゆえに、私がこれを買うことはない。

LED付きは魅力なんだけどね。
もちろんBluetoothはない(永遠になさそうな感じだ)。

LoProプレート期間限定販売

今から10日以内に注文し、22日までに振り込めば、プレートを個別購入可能になるとのこと。
しかし、何のためにこんな戦略を採ったのか理解に苦しむ。
しかも、2x2u構成のプレートだから興味なし。

MILLED BOTTOM

PCBとTopPlateに比べて、種類が豊富だ。
とは言え、3種類あるうち、1種類は売り切れている。

個人的にはどれを選んでもいいと思っているが、既製品にはない素材を選びたい気持ちが強い。

WOODEN MILLED BOTTOM

木の素材だろうか。

  • Redheart
  • Katalox ←これ.
  • Cherry
  • Walnut
  • Bloodwood
  • Oak

どのような素材なのか全く分からないが、個人的には木が良かったため、とりあえずこの中の"Katalox"を選んだ。

MOD ALUMINUM MILLED BOTTOM

他のに比べて、2種類しかない。これも全く素材が分からない。
MODアルミニウムって何?

  • Matte Black
  • Matte White

ALUMINUM MILLED BOTTOM

4種類存在するが、結局どれも売り切れなのだろう。

  • Wrinkle Black
  • Matte Black
  • Gloss White
  • Matte White

Kataloxを選んだ

具体的な素材や外見は分からないが、一応ホームページ上には、それらしいのが掲載されている。

10素材.jpg

画像の左上に、素材名が記載されている。
それで一応何となく雰囲気を味わう(名前と外見が紐付く)ことが出来るだろう。

傾斜の有無

キーボード本体は真っ平らの底になっており、全く傾斜がない。
これは、ゴム足などを付ければ使う人の好きな角度で傾斜を付けられるからという配慮らしい。
また、製造段階のケースに傾斜を付けた場合、当然ながら割高になるだけでなく、傾斜を嫌う人から避けられる可能性があるからだ。
そして、傾斜好みの人だからという理由で、押しつけがましい傾斜を付けた状態のケースも嫌がられるだろう。
どのように傾斜を付けるかは、利用者の完全なる好みなのだから。

マスドロップにてPlanck Keyboard Case (B-Stock)の取り扱いあり

何のためにケースだけの販売が行われているのか分からないが、色違いのケースが欲しい場合は、買う価値があるだろう。
きちんと説明を確認していれば、ケースだけの販売理由が分かったのに・・・。
Bストック品というのは、ちょっとした小さい傷が入っていることを表すようだ。日本で言えば"訳あり品"と言う名目で販売しているのと同じ事だよね。カステラの切れ端とか、殻欠けとか・・・味は全く同じなのにね。
そのため、安くなっているって事?
それ以外では、他のPlanckケースと全く同じそうだ。しかし、Hi-Pro用なのかどうかの記載は全くないように感じる。

PlanckKeyboardCase.jpg

しかし、よほどのこだわりがなければ買う必要は無いと思う。
もちろん私は見送り。

世の中には、ケースをほしがる人もいる。
Case choices / compatibility for 2016 Planck (from Massdrop)
ケースだけが破損することはあるのかも知れない。

もしくは、別の場所で購入する場合は、PCBだけとかプレートだけと言うことがままある。
そのため、別々に揃えるが、注文者(購入者)によっては全て揃った状態だと思い込む人もいる(今回の私は違う)。
その人は、3Dプリントで手に入れようと思っていたが、Planckしかなく、Preonicがなくて困っていた。
ギットハブにあるので安心して欲しいとのこと。

lo-Proケースの開発が止まっている?
  Are the 3D-printed Planck case covers worth it?
 否
進捗が遅いだけであって、中止しているわけではないようだ。

ケースの互換性について

Rev6のPCBは、それ以前のケースと互換性があるとのこと。
Lo-ProやHi-Pro同士で互換性はないはず・・・。

そのため、ケースだけを購入して、取り替えることが可能だと言うこと。
(だからケースだけの販売が行われている)
※逆に言えば、PCBだけ購入して、他の既存部分を流用することも可能だと言える。
PlanckEZをケース以外のパーツ購入することが可能なのか?

Parts

上記で買い物を完了しようと思ったが、買い方が分からない。
色々ページをさまよっているときに、帽子を見つけた。

QMKHat

QMKマーク付きの帽子があったため、なぜか注文してしまった。
この帽子をかぶっていたら私なので、キーボードの注文で分からないことがあっても質問してこないように。
私も手探りで注文しているため、一緒に混乱することになるだろう。

11帽子.jpg

そもそもQMKのマークってこれなの?

OLKB Sticker

こんどは会社のステッカーページを見つけた。
なぜか注文した。
1ドルだって・・・安い会社だな。

12OLKBステッカー.jpg

逆か。
もっと低い単価で作れるシールを1ドルもの高額価格で買わされる羽目になるとは・・・(勝手に注文しておいて、その発言はないよな)。

カートから注文

常時表示される右上のカートマークに、アイテム数や金額が記載されたスライドがあった。
それをクリックするだけで、カートの中身を確認することが出来る。

13Cart.jpg

現段階で 5つ 3つがカートに入っている。

145つの商品.jpg

カートに5つの商品が納まっていることを確認する。

右下にある"Checkout"をクリックする。
不要な商品がカートにある場合、商品の左側にある×ボタンをクリックすれば、それはカートから外れる。
ここ以降でも、"Remove"というボタンがあるため、それをクリックすれば外せるはず。

実際の購入(支払い)

5つの手順を踏まなければならない。

  1. メールの入力
  2. 配送先の入力
  3. 追加情報入力
  4. 支払い方法
  5. 最終確認と購入確定

メールの入力(Your Email)

注文確定メールが送られてくるため、受信可能なメールアドレスを入力すること。
以下、例。

100mail.jpg

"Subscribe to our mailing list"は、定期的にメールが送られてくることだと思ったため、チェックを付けずに先に進んだ。

配送先の入力

当たり前だが、受け取り可能場所を入力しなければならない。
以下、例。

101Address.jpg

住所は参考例なので、詳しい入力方法は他のサイトを参照されたし...
そして、ボタン直前にある"Shipping Options"の"International $25.00"って何?
外せなかった・・・無駄遣い?
それとも関税関係?
外せなければオプションでは無いと思うが・・・。

配送方法のこと?

追加情報入力(Additional Information)

何を入力すれば良いのか分からないが、とりあえず空欄のままにした。
しかし、何かに対して同意しなければ先に進めないため、"I understand!"が何かを理解していないが、チェックを入れた。
以下、例。

112追加情報.jpg

例を示すまでもないが、説明があるため、掲載する。

102の1.jpg

これで通じる?

支払い方法(Payment)

クレジットカードとPayPalの2種類の支払い方法がある。
今回は、PayPalで支払った。ErgoDoxEZの時は、クレジットカードしかなかったような・・・。
以下、例。

113Payment.jpg

PayPalボタンクリック^^

最終確認と購入確定(Review&Purchase)

"Purchase"ボタンをクリックすれば、注文が確定する。
以下、例。

114注文確定.jpg

ここまでが必要な手順になる。

確定後の画面

以下の画像が表示された数分後に、登録メールアドレスに注文確定メールが送られてくる。

115決定.jpg

そのメールには、186ドルだが、日本円にして\21,495円との請求額が記載されていた・・・ひえぇぇぇぇぇ。
家に引きこもっている場合ではない。早く就職活動して、収入を得なければ、キーボードを売り払うことになってしまう。

配送状況

メール内容では、redditで確認できるとかだったが・・・。

3週間で発送すると言われたが、4週間経過しているのに発送されないため、取りあえず掲示板に書き込んでみた。
今回が初めてのreddit利用だ。
使い方が合っているか知らない。

もしくは、3週間後に発送するのではなく、注文受付完了が3週間後という意味だったのかも知れない。

QMKについてはOLKB専用掲示板に書き込む

OLKB SubredditがQMKに記載されている。
ジャックが作ったページかと思いきや・・・他の人にジャックされていた。

QMKに関する質問などを書き込むページとして公式に謳っている。

CreatePost

左上のメニューから"Create Post"を選び、書き込み板を表示する。

createPost.jpg

Postボタンをクリックすることで、書き込みが完了する。

注文品の発送確認.jpg

左上の"r/olkb"は、自分で書き込み先を選ばなければならない点に注意だ。
ここを間違えた場合、全く関係の無い掲示板に書き込むことになるだろう。

書き込み実施

以下が、実際に書き込まれた内容になる(間違ったことした?)。

書き込み実施.jpg

実際の書き込み"Ship to me?"

取りあえず、Google翻訳で、注文状況の確認を日本語で打ち込み、英語に変換されたものを利用した。

英語は出来ないが、仕組みは分かる。
兎に角、一人称を付けること。私は私の私がなど。

しつこく言うが、redditは、今回初めて使ったため、使い方が合っているのか不明。
そもそも、インターネット上に一般公開される掲示板に、配送状況を書き込んで良いものだろうか!?
しかし、注文メール内容には、掲示板に書き込んで配送状況を確認してくれとあった。
本当かよ・・・半信半疑だが、言われたとおりに書き込んだ。

レディット利用方法

書き込み方法は調べなくても何となく分かるが、注文内容についてインターネット上に公開書き込みするのが普通なのかどうかは、調べても分からない。
取りあえず、以下使い方リンク。

redditの日本語版Help
アメリカ最大の掲示板サイト「Reddit」の使い方

金銭授受可能?

よく分からないのだが、コインを買うことができ、それを送れるそうだ。
受け取った人は、それを何に使う?

掲示板での書き込み貢献者を示すだけのコイン?

販売者のURL

https://www.reddit.com/user/jackhumbert
ここが販売者であるジャック氏のURLだろう。

直接連絡を取るのは御法度だ。
彼が作ったルールに従って、掲示板に書き込もう^^

github

ギットハブにもPlanck作者のページが存在する(正確にはOLKBのページ)。

ここに、3Dと思われる基板などが記載されているため、これを使えば、勝手に個々人が3Dプリントしてくれる業者に発注をかけられるように思うのだが・・・。

OLKBのパーツ

hi-pro-plate-matias.jpg

私が注文した3D映像を確認することで、少しだけ心の安らぎを得られる(何の気休めにもならないけれど)。
他にもスペースバーが極端に長いmatiasの2x2uも確認できる。

具体的なルール

掲示板に書き込んだ数分後に、製造状況を書き込んだ書き込みページを紹介された。

その中の一部に、"新しい疑問があれば、スレッドかページを作成してくれ"と言う解説ページがあった。

注文内容に、変更・削除がある場合は、注文そのものを取り消して、再注文してくれとあった。
しかし、私が知りたいのはそうではない。 (あっていた。全キャンセル後に新規再注文か・・・。)

払い戻しや注文取り消し、及び住所変更などは、注文番号を添えてメールを出すようにとのことらしいが、だったら注文番号を掲示板に書き込むのはどうなの?
正しい行為なの!?

出荷準備を把握するシステムは欲しいが、それは別の機会とのこと・・・何でだよ。
真っ先にそれを構築して欲しいのだが・・・。

2019年6月25日に、help/FAQのページを更新した投稿がなされた。しかし、どう変わったのか全く分からない。

配送状況(olkb-orders)を逐次教えてくれるメール報告環境を構築したとのこと・・・もちろん、公式ではないのだが・・・。

※Redditでは、6ヶ月ごと(半年後)に、掲示板への書き込みをアーカイブ化するそうだ。
そのため、誰かに見てもらいたいのであれば、その周期で新規書き込みを続ける必要があるとのこと。

注文キャンセルはメール

注文キャンセルメールへの対応は、1人で切り盛りしているため、対応は遅い。
1週間音沙汰無ければ催促する必要はあるが、数日間は耐えるしかないようだ。
じらすねぇ〜。

掲示板かと思いきや専用の場所が作られた(古い投稿)。

未だに、キャンセルはメール報告及び全額払い戻し。そして再注文により対応する作業は変わらない。
住所変更もメール報告が必須だ。

発送まで8ヶ月以上待つようなので、私もメールを送る必要が出てくるかも知れない。
掲示板には、注文したが待てないと言う一言を書き込んだ人がいる(気持ちは分かる)。

払い戻し要求ですら大分待たされるようだ。
独りで切り盛りせずに、従業員を雇えば良いのに・・・。

朗報:専用のメールアドレスを設定したようだ。そのため、助けを求めるときの製品問題については、即応が期待できるだろう。
しかし、結局独りで対応するのであれば、数日は待たされるだろうが・・・。
(不満なのは、なぜに掲示板に書き込む?)

ジャックによるメール受け取りの反応

jack(キーボード販売対応者)は、キャンセルメールを受け取った場合、発送日になってからキャンセルもしくは住所変更などの対応についてメールを返信するそうだ。
(日本では考えられない対応だ)
Address change for my order...

Yeap! I usually respond right before it gets shipped/changed. You also get a confirmation of the address it's sent to when it does ship.

反応がないのは恐怖だよね。
それでも住所変更はメールだけだ。

欠品対応

注文した内容と実際に受け取ったときの内容に差異がある場合・・・どうすればいいのだろう。
メールで問い合わせるしかない。

Massdropで注文した場合は、もちろんMassdropに問い合わせる必要がある。

現在のバージョン

私がPCBを注文したときのバージョンは、どうやら"Rev5"らしいな。
で、今回のレディット掲示板に、"Rev6"が出たことを発表していた。

なるほど。
一足早く注文してしまったようだ。

やはり、世の中には所持しているPlanckのバージョンがわからず、調べる方法が欲しい人もいるようだ。
記録を付けると言うことは大事なことだよ。

上記でPCBを注文するときに、何の比較か分からなかった。それらしいことは勘ぐれたが、注文時に選べなかったため、まだかなり先なのかも知れないと思っていた。
ぬぅぅぅ。
注文経験を積んだばかりに損をした。いかに、知識が重要かが分かる。
しかし、 "経験を重要視するのはボンクラだけだ"と分かっていてもどのように知識を身につければ良いのか分からないため、経験を優先してしまう。愚かなことだorz

注文時の請求書を確認したらPCBのバージョンがR6のHotSwapと記載されている。ぬぅだから発送が遅いのか・・・開発途中だったか・・・・3週間はどこ行った...

https://olkb.com/planck/pcb

PCB.jpg

レディットへのPCBがRev6にアップデートした書き込み

ホットスワップPCBの場合は、LEDを付けられないそうだ。
一番致命的なのは、CherryMX(互換)スイッチに限られること。
そうだ、何を血迷ったか、Matiasスイッチ版を選んだため、ホットスワップとは無縁になった。

PCBだけを変更したい場合、すべての注文をキャンセルし、注文し直さなければならない。
がぁ〜ん・・・。

これをチャンスととらえ、LEDを付けたい。

初期ロットの壁

初出荷分は安定していないせいか、手作業で修復不可能なPCBが送られてくる可能性があるようだ。

素人目にもまともに見えないPCBが送られてくるようだ。
PCBがプレートからずれていることもある。

PCBのUSB部分がもげるのはRev5や6に関係なく起こるようだ。
他の事例もある。

よく理解していないのだが、モゲる事故は、仕様ではなく設計ミスのようだ。
とは言え、ミスした基盤を手に入れている人は、修理依頼より先に破損防止対策をした方が手っ取り早いだろう。
と言うことで、エポキシ剤を使うことが提案されているが・・・検証することが出来ず、効果も定かでないため、磁化USBコネクタで接続することにしたとのこと。
(日本では、結構エポキシ固めをしている人が多いようだ・・・私の場合は、キーボード本体が固まり動かないというゴミHelixにそんなものは使わないけど)

ネイティブ英語を使う外人のコメントは翻訳サイトの敵だろう(機械翻訳で翻訳された日本語が全く分からない)。
英語を勉強しない私に非はあるが、誰に非があるのか自覚していないため、どこ吹く風(ゆえに、いかに経験が無能行動で、愚かかが分かろう)。

本題:返品により、修理後戻ってくる。

ついで:有名な人のツイート
  https://twitter.com/yuroyoro/status/1101477040400691202
  https://twitter.com/yuroyoro/status/1103281606859481088
きっと効果があるのだろう(投げやり)。

購入者からの愚痴:改良版は出荷されているようだが、すでに出荷された不良版は放置されていると言うことらしい。

磁化USB-TypeCケーブル

マスドロップで扱っているPlugies MagTech USB-C Cablesは、キーボードに使えないように思う。
主に充電用?

磁気帯ケーブル.jpg

USB-TypeCの場合は、データケーブルか充電だけしか出来ないのかを見極める必要が出てくる。
外見の説明しかしていないHandmade Oblivion-Themed Cablesもある。しかし、これはさすがにデータケーブル用だろう。

Oblivionキーキャップ配色のケーブル.jpg

既知の問題として、PlanckRev6は、UST-TypeCが完全に機能していない点があること。
  Planck v6: doesn't work with USB-C↔︎C cables?
更にやっかいなのは、解決方法がまだ解明されていない点にある。どういうこと?
(私のPlanckは未だその現象に遭遇していない)

Mechcables Laser Custom-Sleeved USB Cable

ねじねじケーブル.jpg

どのようなケーブルだろうが、L字型USB-TypeC-Cが欲しいのに、それは出ない。
何でだろうね。

PCB付属のUSB部分

USB-Type Cの部分だけが個別に取り扱われている。

陽子C.jpg

QMK PROTON Cと言う名前らしいが、保守部品と思えば良い?

Planck専用コネクタ?

このコネクタは、分離型キーボード用に作られていないため、使えないそうだ。
Planck専用という訳ではないだろうが、わざわざ別のキーボードに使う理由もないという感じかな。

ホットスワップ非対応を対応可能にする

PCB側でホットスワップ対応になっていれば、キースイッチの取り付けは楽だろう。
非対応であれば、はんだ付けが必要になる。
しかし、非対応のPCBをホットスワップにするソケットが存在する。

How to make your keyboard PCB hot-swappable

どこで購入するのか分からないが、頻繁にキースイッチ交換をしたい人にはお勧めだろう。

このソケットを使って、LED部分をホットスワップにする?
どちらにせよ、Matiasスイッチには関係なさそうだが・・・。

待てど暮らせど発送されない

1ヶ月以上待つが、未だに発送されない。

キーキャップの取り扱い

それでレディットを眺めていたらキーキャップ取り扱いが始まった。
そんなことより発送してくれ・・・。

KeySet.jpg

キースイッチも取り扱ってくれよ・・・。

違うな。
チェリー(互換)軸のみ対応のキーキャップだった。
そのため、私には関係ない。
キースイッチの取り扱いをしたとしても私には関係なさそうだ。

ペーパーワークの取り扱い

今回もレディットを眺めていたらPaperworkの取り扱いが始まった。

事務処理.jpg

紙切れに1万円?
これ何?
プラスチックなどのキーボードそのものではなく、紙で出来たキーボーどってこと?
折り紙キーボード
なぜに本物のキーキャップより高いの?
種類がいくつかあるから?

もうすぐかな

先日、次のステップに移ったようだ。
Rev6のPCBが改良を重ね、15版に到達した。
投稿日の翌日に発送するという内容だった。
しかし、英語なので理解できていないが、PCB製造業者への注文を翌日に行うというのか、それとも我々注文者に対して発送するというのか・・・よく分からない。
兎に角長い。もうすぐで2ヶ月経ちそう・・・。

未だに届かないところを見ると業者への注文だろう。

16版

PCBを200枚用意したような記述に見える。
それ以上に、受信メールボックスを確認し、注文内容の変更依頼が無いかを確認するようにも記述が見受けられる。

それなのに、私の変更依頼は受け付けてくれていないようだ。
Hey. Hey. Hey.

17版

今までの失敗は3%程度だそうだ。
しかし、失敗は失敗なので、PCBの製造業者を変更するようだ。
早く作れるようにするようだが、業者を変えるので遅くなりそうな気もする。

18版

今までの失敗状況から他の業者に発注し直す話だったが、今回は今まで通りの業者に発注を継続し、12月初旬に郵送再開するそうだ。
送れが遅れなければ良いのだが・・・。
別業者への発注は来年だそうだ(本格稼働ではなく、試用運用だろう)。
取りあえず、商品を送りはするが、不良品の場合に備えて、問題の無い商品を手元に残しているため、直ぐに交換できる体勢を持っているようだ。

注文者の誰もが感じている

注文してから発送まで3週間というメール案内を受け取る人々は、3週間ではなく、半年前後待つのが当たり前だと思っている。
それが当たり前ではあるが、メールでの3週間案内は誤解を招くため、記載を正した方が良いという人も現れる。

19版

12月17日に、PCBバージョン6.1を発送予定とのこと。
勝手に版があがっているという・・・。
私の注文がその日の発送に含まれているかどうかまで分からないからな・・・。
もうちょっと発送状況などを細かく区切れないのかな。

OLKB自体の更新

何やらキーボードが進化するようだ。
分かっていないが、画像を見る限りそう見えた。
で、肝心の注文品はどうなった?

Proton C

Protonが何か分からないが、PCB ProMicroのようだ。
そして、これの発送は行われるようだ。
しかし、それ以外の発送は?

普通のType-C(?)では、PCBへの接続方法に難がある?
  Weird Levinson issue - disconnects when Q or A are pressed hard
キーを押す速度で、入力文字の速度が変わるそうだ・・・USBポートの向きが原因とか何とか・・・。
Elite-Cとは、通常のType-Cのこと?

QMK Toolbox Spyware

QMKツールボックスは、スパイウェアか?

QMKツールボックスは、コンパイラを内包しているため、誤ってウィルスと誤認識するそうだ。
そもそもウィルススキャナは実際役に立たない代物だそうだ(翻訳では、どの分野に対してか、理解できなかった)。

兎に角気にしても仕方ない。

Planck Rev 6.1 PCB Update!

PCBを地元の店で製造着手したとのこと。
来年1月に作り終えるのだろうか。
要は、発送までかなりの時間が掛かると言うことだろう。

Planck 6.1 PCBs Update!

基盤の更新かと思ったよ。
Firmwareの更新だ。

Planck 6.1 PCB Update!

今度こそ基盤の更新だ。
PCBを修理し、出荷を開始したそうだ。

Planck Rev 7は、当分出ない。

現在の開発者は、Rev6.2の開発に取りかかっており、販売するまで時間が掛かるだろう(しかも数ヶ月間)。
そのため、Rev7は、今年出ないと勝手に予想している。

そもそも開発者はRev6.*にこだわっているようだ。

teaser-3の画像で賑わっているのは、標準でBluetoothが備わるから?

VIA Configurator support for Planck?

VIAと言われるファームウェアがあるようだ。
しかし、まだ出始めた頃なので、Planckには使わないそうだ。
何か気になるが、PCBの刷新が必要なのかな。
まだ、大量生産の段階に入っていないため、新しいものに手を出さないのは正解だろうな。

GUIで操作できるのは魅力的だけど。

Planck rev 6 hotswap frequently makes startup noise

静電気が発生することにより、キーボードに再起動が掛かるようだ。
当然コンピュータに予想外の電気を与えるのは御法度だ。
そのため、キーボードを触っただけでビープ音(起動音)が鳴る場合、静電気対策をした方が良い。

静電気が発生しやすい地域に住んでいる場合、自前での修理には限界があるようだ。
むしろ、修理が無駄になるぐらい、静電気が原因でキーボードが死ぬだろう。
対策は、引っ越し?

郵送事故防止の帯電防止バッグについて

基本的には帯電防止バッグに入れられて送られるようだ。
しかし、あまりにも過酷な郵送状況の場合、その袋から飛び出してしまい、破損することがあるとかないとか・・・。
やはり海外注文は、手元に届くまで油断できない。

進捗把握ツール

あまりにも発送が遅いため、オーダーページから自分の番の進捗を把握するツールを作った人がいる。
OLKB Order position finder bookmarklet.
最初の時期に知っていれば、物好きで終わっていたが、数ヶ月待たされている身としては、納得できる行動だと思ってしまう。
長い。

数字の羅列の意味

最初このページが理解できなかった。
注文番号が記載されたページだというのは数週間後に判明した。

OrderStatus.jpg

私の注文番号も掲載されている。
とは言え、進捗状況が分かるわけではないため、あまり意味が無い。
半年以上待たされている人も居るようで、だったら"3週間"をメールに記載しないで欲しいよね。
もしくは、翻訳間違いで3年が正しい?

上記のオーダーステータスは、ギットハブにも記載されており、これは番号があるため、わざわざレディットで聞く必要がなくなる。
当然発送時期などは分からないままだ。
待ち行列の番号らしいのだが、それが分かったところで何だって話だが・・・。

注文してから3ヶ月程度で受け取れた人も居るようだ(羨ましいな^^)。

受け取り

受け取る前に、残念な注文をしたことが判明した。
Kailh box (or MX) switches do not seem to fit in the LO-PRO top plate.
今回注文したキーボードは、キースイッチやキーキャップが付いてこない確率が高い。

成功者

製品内容を理解せずに注文した私のような人間が居る一方で、アルプス専用だと認識した上で注文し、足りない部品も入手した人が居る
私もキースイッチとキーキャップを入手して、勝ち組に入りたい。

キースイッチとキーキャップの注文 その1

キースイッチ製造会社に直接注文を出す必要があるようだ。
http://matias.ca

matias.ca.jpg

目的は2つある。

どちらか1つでも欠けたら使えない。
そもそも動画では揃っている絵だったが・・・。

キャップ・スイッチ同封せず.jpg

必要な材料の説明であって、同封物の説明ではないのかな(だからしつこい)。

キースイッチ(matias)

3種類から選ぶ。

Matiasのキースイッチ3種類.jpg

私は赤軸だ。
灰色でも良いと思ったが、実際に触ったことがないため、経験を積むことから逃げる。

赤軸

1回の注文で200個入手できるって事!?

Matiasの赤軸.jpg

そんな大量にいらないよね・・・。

静音クリック軸

Click noise on Matias quiet click mechanical switch
この動画では、静かなのにクリック感のあるMatias製軸の音を確認できる。

実際に確認したところ私には合わないことが分かった。
押す場所によって音の有無が変わるのはクワイエットとは言わないだろう・・・(映画『クワイエット・プレイス』のつもりかよ)。

経験せずによかったよ。無駄な買い物になるところだった。

おっちょこちょい

Massdropで注文した話題(私のことではないぞ)
キースイッチを注文したのだが、PCBに全く合わず、助けを求めた。
しかし、よくよく確認したら付け方を間違えていたというだけのことで、キースイッチやPCBに全く問題が無かったというオチがあった。
確認することも大事だし、事前の調査も大事だと言うことだな。

キーキャップ(matias)

なぜか、キーキャップは複数選べるため、どれが私の欲している物か分からない。

Matiasのキーキャップたくさん.jpg

わからないが、Planck用のキーキャップを選べば問題なかろう。

Planck用キーキャップ

他にも色々種類がある。

MatiasのPlanck用キーキャップ.jpg

多少目移りする豊富さ・・・かな。

その他

キースイッチテスターは、好きな人には好きなものだろう。
スタビライザーは、今回不要だ。

Check Out

注文

Matiasでの注文.jpg

チェックアウトボタンクリック

頓挫

日本に送れない。

address.jpg

仕方ないため、未選択のまま注文しようとしたが、当然のようにエラーになってしまい、先に進めない。

そして、日本に送れないかメールを出してみた。

Google様から断られた

なぜかスパムメール扱いを受けてしまった。

spam.jpg

日本に送る要望どころか、メールを送ることすら叶わず・・・あぁ。
詰んだ。

レディットに、注文内容の変更を投稿するが、相手されずorz

キースイッチとキーキャップの注文 その2

別のサイトでは、キーボードは扱っていた。

Filcoダイヤテック.jpg

修理対応としての在庫はあるようだが、取り扱いキーボードの個数より大幅に少ないようで、個人向け販売用のキーキャップやキースイッチの取り扱いは、今までも今後もしないとのこと。
日本国内で頼るところがここだけなので対応をお願いしたのだが、そもそも販売数量がないため断られてしまった。
日本への販売が出来ないため、代行して欲しいのだが・・・そんなことはみじんも関わりたくない様子だった。
修理であれば受け付けると言われたが、そうではない。
ぬぅぅぅぅぅ。

気になる点は、電話受付終了後に電話をしてしまったことだ。
それなのに対応してくれたと言うことは、頑張ってブラック企業体質を暗に示していると言うことかな。
ニートの私に構ってくれるのはうれしいが、大丈夫かいな。

キースイッチとキーキャップの注文 その3

別のサイトでは、キースイッチは扱っていた。
しかし、キーキャップの扱いがないため、結局ゴミキーボードになりそうだ。

MatiasSwitch.jpg

取りあえず注文する。

Matias Quiet Linear Mechanical Switch - 10 Pack (Matias)

Planck用に60個購入する。
1個10個入り・・・分かりにくい。1袋10Pack入り・・・変わらず分かりにくい。

Add To Cart

かごに入れる。

6pack.jpg

1袋は7ドル50セント?

カートの中身確認

1種類のキースイッチが6袋(60個)ある。

viewCartKS102Q.jpg

高いのか安いのか分からないが、これしか選択しかないのだから仕方ない。

PayPal支払いエラー

Faliure retrieving your stored cart upon return from PayPal.

CustomerInfoErr.jpg

PayPalからエラーになった?
それとも、販売元が原因か?

ユーザ登録

Massdropのときは、決算時にユーザ未登録であれば、登録画面に遷移する。
しかし、ここでは違うと思い、ユーザ登録を先に行った。

AccountStoredSuccessfully.jpg

そうだね。
きっとそう。

State or Province

日本に州は存在しないが、選ばなければならない。
必須入力項目だからな。
入力できないため、ここでも日本に発送出来ないと思ってしまった。

しかし、思い込みが激しいことを自覚しているため、取りあえず自分の思い込みを打破するべく、調べた。
ぬぉぉぉそぉぉおぉぉおぉ。

国からJapを選ぶ.jpg

Countryで日本を選べば、問題なく注文できることが分かった。
やったね。

ALPS 104 Key ABS Double Shot Keycap Set - Charcoal Blue Force (Tai-Hao)

上記で購入が止まったため、他のページをあさっていた。
そうしたらありがたいことにキーキャップを見つけ、注文することにした。
Pre-Order Only
って何?
直ぐに発送されない?

アルプスキーキャップセット.jpg

いつ発送される?

支払い英語?

外国商店だからか、デフォルトが英語になっており、しかも日本語を選べない。

EnglishPayPal.jpg

同意ボタンを押すだけだからどうでもいいけど。

2種類がカートに入っている

キースイッチとキーキャップをかごに入れた。

82.78ドル.jpg

高いぞぉ。

注文詳細

配送方法は1択だ。

Details.jpg

届けば問題ない。

見直し

名前など全てアルファベットのみの構成で、2バイト文字は一切使っていない。

ハテナ部分はなに.jpg

なぜか?記号で表示されているのは何故?
しかも、何も考えずにProcess Orderボタンを押してしまった。大丈夫かな。
今回の投稿時に見返して気づいたよorz

注文結果

やはり、事前にユーザ登録をすませておかなれば決算が完了しないのだろう。

orderResults.jpg

2週間せずに到着するだろう。
プレオーダが気になる。いつ発送するのだろうか。
そもそも名前がクエッションマークで大丈夫なのだろうか。

未発送

数週間経ったが、まだ発送されない。
発送により、その旨を伝えるメールが送られてくるからな。

やはり、プレオーダが原因なのだろう。
注文ページに記載されていた日付は何だったのか・・・。

取りあえず問い合わせをしたが、そのとき間違えてドコモのメールアドレスから送ってしまった。
それでも対応してくれたのでよかったよ。

普通は、日本独自のメールアドレスから送る人は居ないと思うが、もし使うのであれば、メール本文に日本式であることを付け加えておけば親切だろう。

docomoメール本文
iso-2022-jp

キャンセルするつもりはないが、もしするならば、早めに連絡しなければキャンセル料が発生するかも?
発送前にキャンセルすれば、何も手数料は発生しないようだ。

MX Switch Top Removal Tool

私には無用のチェリー軸分解道具がある。
もちろん買わない。

Aluminum Keycap Puller (Deck)

キーキャップ抜き器具は欲しいが、今あるのが壊れたときに買おう。
いくつも持っているため、買うのは・・・かなり先か。

Planck Hot-Swap PCB (OLKB)

こんなところに、こんなものが・・・。
もちろん買わない。
どんな皮肉だよ。

その他

上記のPCBだけでなく、ErgoDoxEZキーボードの持ち運びバッグも取り扱っている。
買わないけど。

発送

ようやく発送した。
予想以上に待たされた。

フェドエックス.jpg

しかし、追跡できない。
何でだよ・・・。

キースイッチなどの進捗

まったく届く気配がない。
そもそも追跡が出来ない。
現在どこに荷物が経由されているのか全く状況がつかめず、追跡用のWebサイトを更新する度に状況が変わり、正しい状況をつかむことが出来ない。
う〜ん・・・どうしよう。

海外のままか、日本に来たのかすらつかめない。

キースイッチとキーキャップの注文 その4

アリババでtaihao apc switch green blue green Clicky55g Linear 65g Clicky 280g like alps switches Matias switch for mechanical keyboardsを発見した。
日本への発送実績もある。
うむ。
キーキャップもあるだろう。

太極拳ハオAPC白65グラムリニアIMG_6403.jpg

1つから買える?
予備を含めてPlanck用に61個注文したい。
65g押下圧の白軸かな。

上記で注文した赤軸よりこの白軸が欲しい。
しかし、赤軸を手に入れてから追加注文を考えることにする。

開封

後日

作成は後日投稿するが,,,

以下、YouTubeで、参考動画を見つけたため、これを見ながら作ろうと思う。

Mechanical Keyboards LIVE! - Building the Planck
⇒4時間作業・・・長丁場。

OLKB Preonic Build (Vintage MX Black)
⇒1時間ほど。

日本語ではないため、解説内容は分からないが、見ればきっと理解できるだろう。
同じキーボード作りerは、みな友達。

そして、ゲームするキーボードでないことも分かった。
Gaming on a 40% ortholinear Planck keyboard
数字キーが独立して存在していないため、ゲームのために買うキーボードではない

携帯電話に対応していることも分かった。
I added cheesy fake-o clicky beeps to the QMK firmware on my Planck
Planck Mechanical Keyboard - Short Film

鍵盤として活用することも可能?
Planck Keyboard sound test

何?
OLKB Planck Lite in all it's assembled glory

同じキーボードを複数所持している投稿を見倣って、私も複数持ちたい。
My growing ortho collection
今のところロープロと通常プロファイルの2種類を注文している。
待ち遠しいが、本当に受け取れるのか心配になってきたぞ。

尊敬

エルゴノミクス風の配列だが、ここまできたら左右分離にしたい。
しかし、羨ましい。キーキャップの向きを変えているだけ?
(本来の投稿内容は、 壊れている 自慢のように見える。)

作成時につかうメモ

キースイッチを付けた場合、キーボードとして使えるようになる。
そのとき、本当に全てのキーが動くか確認したい。むしろ、この時点で確認しなければ、手戻りが大きくなってしまうだろう。

そのため、QMKにはTesting and Debuggingが用意されている。

キーボードテスター
キーボードチェッカー

Mac用:キーボードビューワ

Windows用:スイッチヒッタ

キーマップ

Githubのqmkからソースコードを入手しよう。

使い方は先人が説明しているので、ここでは省略する。

クローン元のソースコード

https://github.com/qmk/qmk_firmware/tree/master/keyboards/planck

qmkトップページ.jpg

なぜか、ErgoDoxEZもそうだったが、トップページに、リンク先が記載されているから不思議だ。
有名だからだろうか。

コンパイル結果の反映

https://www.pjrc.com/teensy/loader.html
〜.hexファイルの読み込みは、上記のURLで行う?
ErgoDoxEZと同じ方法だ・・・と良いのだが・・・。

GUIで変更出来る?

全く関係の無いサイトで、変更方法があるように見える・・・。

GUIでマッピングかな.jpg

見えるだけで、実際は違うかな・・・。

KeymapCEditor VSCode Extension

VSCodeを使うことで、キーマッピングがGUI操作で変更可能になるようだ。

MS_VisualStudio.jpg

しかも、LinuxでVimを使いながらでも出来るとか何とか・・・。

OSの差異

Windowsもしくは、MacOSの場合、"QMK Toolbox"を使えば良い。
書き込み時の作業に注意点があるようだ。
  Frequently Asked Build Questions

購入のきっかけ

Helixのバックライト付きを購入したはいいが、半田ごてなんて20年以上使っておらず、バックライトの取り付けは難易度が高いそうなので、まずは小手調べと言うことで、今回のキーボードを組み立てようと思ったしだいだ。
不純な動機はない。
小さいキーボードは必要だからな。

しかし、到着しないため、Helixキーボードを先に組み立ててしまった。
そして、ごみHelixキーボードを誕生させてしまうことになろうとは・・・。

今後

木のケースを購入したが、持ち運ぶには、キーが勝手に押されないように、上蓋も欲しい。
かぶせる事の出来るケースはないだろうか・・・。

フェルトケースではない

柔らかいケースならば、ないのと一緒だと思っている。
soft felt keyboard carrying case bag for planck preonic gh60 xd64 tada68 87 104 va68 k65 k70 k95 3000 3494 Icon Design custom
しかし、安いぞ。

FeltBag4Planck.jpg

柔らかいケースは、結局キーが押されてしまうため、意味ないよね。

60パーセントケースは?

Datamancer Wooden 60% Keyboard Caseは、いいように思うが、Planckに合わないのだろうか。
説明がないため、分からない。

Pok3r用かも知れないが、もしそうならば、Pok3rキーボードも手に入れたい。

Poker3.jpg

RGBなのがいいよね。
あまり光らせる気は無いけど。

人間工学で光れば何でも良い?

X-Bows Ergonomic Mechanical Keyboard

X型の弓.jpg

結構気になっているキーボードだが、でかいので見送り。

上記の60%がマスドロップと共演

Datamancer Planck (High-Pro) Hardwood Case

Datamancer Planck.jpg

Datamancer Preonic Hardwood Caseも用意されている。
両方欲しいが、取り扱い終了だ。
残念。

DatamancerPlanckHightPro.jpg

執筆途中で、再販が行われた。
やったね。

Preonic版は、まだのようだが、いずれ首を長くして待っていれば、再販するだろう(気づかないだろうけど)。

DatamancerPreonicHardwoodCase.jpg

何より、キーボード本体の注文すらしていないのだからケースを先に手に入れても仕方ない。

キーボード受け取りがここまで待たされるとは思わなかった。
ケースの方が先に届きそうだ。

感想

注文してから発送までべらんぼうに長く待つ。
それは、基板(PCB)の製造途中で注文したのが原因だろう。
そして、まじでHelixキーボードがゴミで使い物にならなかったため、早急に次の左右分離キーボードを探さなければならない。
Planckは持ち運びたいため、今か今かと待ち遠しい。

欲しい物が腐るほどある。それなのに、未だに就職先が見つからない。

発言してはいけない一言

Planckを待ちわびているものの"PREONIC"が欲しい。
やはり、数字キーは独立して欲しい

PCB待ち

PCBのVer6作成に時間が掛かっているようで、他の人も3週間で発送すると言われているのに1ヶ月掛かっても音沙汰ないため、問い合わせている。
そうしたら、578番目に対応予定だという返事があるだけで、それがあとどれくらい掛かるのかまでの説明は無い。

Order delayed?

GUIでのキーボードレイアウト

入手済みの有志たちが、GUIレイアウトを作成してくれているようだ。
使い回せるかどうかは分からないが、活用したい。

JakeによるkeyboardLayoutEditor.jpg

ErgoDoxEZキーボードのときは、GUI用キーマップはあったが、細かいことをするには、keymap.cを触る必要があった。
今回はどうだろう(キーボードがなくても確認できるのだが、面倒で・・・)。

ErgoDoxEZキーボードのRGB

私が買ったときより進化しているように思う。
キースイッチ一つ一つにLEDが付いている!?

glow.jpg

これが欲しかった。

QMK公認のキーマッピング

実物を見ていないため何とも言えないが、私が選んだプレートなどとどのように組みあわせれば良い?

QMKConfigurator.jpg

keyboard枠はPlanckの持っているバージョンを選べば良いだけだと思う。
Layout枠が全く分からない。
私は1x2uを選んだつもりなのだが、このサイトでそれを選んだ場合、右下のキー部分が欠けている。
どのように使うのだろうか・・・。

片手落ち.jpg

実際に手に入ってから試すか?

キーボードファームウェア

https://kbfirmware.com

kbfirmwarecom.jpg

わざわざテキストエディタとにらめっこをしながらkeymap.cをいじるのが苦手な人も居るだろう。

Planck用のGUIファームウェアカスタマイズも用意されている。

プランク用キーボードファームウェア.jpg

今回のPlanckからホットスワップ対応基盤と言うことで、はんだ付けがほぼ不要になるような想像をしている。
それを考えれば、今まで手を出しあぐねていた人にもお勧めしやすくなりそうな気がする。
物理的な組立が簡単になり、キーマッピングも簡単にできる。
ここまで敷居が低いのであれば、誰でも手を出しやすい環境が出来ている。

さぁ買おう。

・他にもあるぞ。
http://qmk.thevankeyboards.com

しかし、ブラウザを閉じた場合、復元できないという問題があるようだ。

ドキュメント

いくらGUIでキーマッピング出来るとは言え、どのように機能を当てはめるかはキーボードを使う人にしか分からない。
そのため、ドキュメントを読むことは必須だ。

QMKdoc.jpg

QMKの公式ドキュメントなのに、Planckが前面に出てきているのが驚くばかりで・・・。

キーボードへの書き込み

ErgoDoxEZキーボードへの書き込み方法と同じように、Teensy Loader Applicationが使えるようだ。
ブートローダも出回っている物のようだ。

ごみHelixキーボードでは、このGUITeensyが使えないからな。

実際に試さない限り分からない。
GUIでは失敗したような報告もあるからな。

報告終わり

今回の注文方法が何かの参考になれば幸い。
かなりごちゃごちゃした書き込みになってしまい、参考にする人は居ないように感じてしまったが・・・。

つまらない一言

アドベンドカレンダに参加したいが、まさか買い物を投稿するわけにはいかないよな・・・。
作成時期も合わないし・・・入手日はだいぶ先だろうしな・・・。

脇話

警察が未成年者を指導(補導?逮捕?)したとか何とかでキーボードに関わった話題かと思った。
  Japanese police charge 13-year-old for sharing 'unclosable popup' prank online

警察官がplank.jpg

タイトルに"Planck"があるので・・・よく見たら"Plank"だった。

以上。

10
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?