Blogを作ろう!ってなったものの、どのHeadless CMSを使えばいいか、全くわからなかったので、とりあえず調査しました。
はじめに
この記事はあくまで自分がどのHeadless CMSを使ってblogを作るかを検討するための比較記事です。
欠けている機能説明等も多いと思いますが、ご了承ください。
HeadlessCMS比較記事は圧倒的に下記記事がわかりやすかったです。
4種類のHeadlessCMSを試してみた感想(wordpress/strapi/contentful/microCMS)
Contentful
特徴
- とにかく高機能、細かく設定できる、かゆいところに手が届く
- 無料枠 2つのプロジェクト
- 無料枠 メンバー数 10人
- 無料枠 レコード数上限 5000個
管理画面のUI
データ構造作成
データの形式選択
コンテンツ編集画面
API
ちょっとミスったこと
- markdownは
rich text
じゃなくてtext内
のlong text
触ってみた感想
- めっっっっちゃ高機能、なにもかも実現できそう。
- 無料枠がはんぱない、十分すぎる。
- 管理画面に対する学習コストはかかりそう。
- ちょっとUIが煩雑だったきがした。
参考記事
- 【画像で説明】Contentfulの使い方。初期設定と各メニューについて学ぶ👈おすすめ!
- Contentfulの料金と使い方を整理しつつ、Nuxt.jsと組み合わせてブログを作る
- 次世代Headless CMS「contentful」事始め
- Contentfulを使い倒したくてContentful芸を磨く【検索・絞り込み編】
- Nuxt.jsとContentfulでブログ作ってみた
microCMS
特徴
- 日本製
- 2019年8月スタートとすごく新しい
- 無料枠 メンバー数2人
- 無料枠 データ転送量100GB/月 使える
管理画面のUI
データ構造作成
データの形式選択
コンテンツ編集画面
API
開発ロードマップ
触ってみた感想
- 日本語うれしい
- 改善スピードの速い
- 開発ロードマップが見える化されてる
- シンプル、UIお綺麗
- シンプルすぎて現時点ではほとんどの機能は自分で実装する必要がある。(絞り込み、検索など)
- 開発予定のものも多い。今後に期待!!
参考記事
strapi
特徴
- OSS
- 無料(ただし、サーバー代がかかる。)
管理画面のUI
データ構造作成
データの形式選択
コンテンツ編集画面
触ってみた感想
- 機能は多いイメージ、サービスが自由に作れそう
- ユーザー登録、ユーザー登録後のメール、password管理など
- 管理画面とターミナルを行き来して、何をどっちで設定しなきゃいけないかわからなくなった
- APIを叩いてみたら、
403
で返ってきて焦った- 権限など細かい設定が必要
- UIは使いづらい。。。
自分が求めてたものとは違いました...
参考記事
GraphCMS
特徴
- 記事特化ではない。
- 無料枠 メンバー数 2人
- 無料枠 レコード数上限 500個
- 無料枠 権限 1種類
- もちろんだけどGraphSQLが使える。
- graphiqlを叩いて、データを取得する
管理画面のUI
データ構造作成
#### データの形式選択 #### コンテンツ編集画面 #### graphiql触ってみた感想
- UIが綺麗!!すごく使いやすい。
- graphiqlを挟むため、すぐにAPIが叩ける訳ではない...?
- 記事の書き方がマークダウンのみに限られてる感があった。(最初間違えた)
参考記事
さいごに
Contentful
とmicroCMS
でどちらを使おうかを迷いましたが、
サービスの成長への期待と、自分が作りたいものがいたってシンプルだったため、microCMS
を使おうと思います!
機会があったら、別でContentful
も使ってみたいです。
英語つよくなりたい..........
12月30日 更新
microCMS
はmarkdownのプレビューがなく、個人的に記事を残しづらかったため、Contentful
にしました。。。
管理画面を使いあさって、使うものを選定すべきでした(反省)